Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

紅茶ソムリエが贈るコンビニ限定ミルクティー!ラクシュミーのミルクティーに舌を巻く!

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第227回目は、ファミマ・ローソン・セブン(関西限定)のコンビニ限定、神戸から世界の紅茶を発信するラクシュミーの【ラクシュミー はちみつ紅茶 ハニーミルクティー…

【直営店か!?】ロルフの甘く切ないレアチーズケーキはファミマ限定。

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第224回目は、チーズ専門店ロルフの直営店か?!ファミリーマートにしかない【ロルフ レアチーズケーキ(清見)】です。 清見の魅力 【清見(きよみ)】とは日本で最初…

ティールームのあぶない誘い!Afternoon Teaとファミマのスイーツが美味。

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第219回目は、おウチをTearoomに変貌させる魔法のお店、福袋も楽しみなAfternoon Teaとファミマのコラボレーション【Afternoon Tea 紅茶のパウンドケーキ】です。 swee…

キター!2019年以来の4年ぶり?!待望の再販ファミマの【ぜいたく果実 雪梨ヨーグルト】

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第218回目は、ファミリーマート別注のヨーグルト、オハヨー乳業の【ぜいたく果実 雪梨&ヨーグルト】です。 皆さんの好きなヨーグルトはなんでしょうか。コストコで【オ…

【ダックワーズ】ファミリーマートのこんがり焼かれたアーモンドメレンゲに鼻がおかしくなる!

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第215回目は、ファミリーマートが贈る日本で育ったフランスのスイーツ【ダックワーズサンド】です。 ダッグワーズとは? ダックワーズはフランス発祥のアーモンド風味…

ねこねこチーズケーキのジャム猫がファミリーマートに遊びに来た!にゃんともおいしいチーズケーキがおいしい!

ねこねこチーズケーキとファミリーマートのコラボレーション第2弾の登場です。かわいいルックスだけでない心をつかむおいしさに一度買ったらとりこになるスイーツでした。お店のねこねこチーズケーキも食したいです。

厚底ブーツ並みの発酵バター!【キャラメルとりんご】と聞けば空気吸うように手に取ってしまうファミマの新作バタービスケットサンド

ファミリーマートのトップスイーツの新作です。これは反則じゃない?と言いたくなる【キャラメルりんご】。これをバターサンドと組み合わせたと耳にしたら、空気を吸うように手に取ってしまう魅力。13種類目のバターサンドをいただきました。

【オイコスと同等 その2】黄金比率でつくるチーズケーキ。ロルフのレアチーズケーキ・シャインマスカット

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第192回目は、日本が誇るチーズメーカー・ロルフのファミリーマート限定スイーツ【ロルフのレアチーズケーキ 巨峰シャインマスカット】です。 ロルフは、デンマークの…

【大人のアーニャに】大人の嗜みに合うファミリーマートのフロランタンチョコケーキ!

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第188回目は、妥当セブンスイーツのファミリーマートの刺客スイーツ【フロランタンチョコケーキ】です。 sweets365days.com 毎度ファミリーマートのスイーツを【妥当セ…

永遠の6歳ペコちゃんの太鼓判?!ファミリーマートのモンブランどら!

不二家さんとファミリーマートが手がけた【モンブランどら】イタリア栗の看板を背負ってきたセブンイレブンはびっくりのでは!?いや不二家さんの広告にスノーマンが起用されていて嬉しびっくりです!

【チョコバタぱん 1 】売上Noワンは伊達じゃない!コンビニ・クロワッサンの始皇帝か!

ファミマベーカリーの【チョコバタぱん】シリーズがおいしい!新作のブリオッシュは特に発酵バターホイップが今までに無いおいしさでした。今回は本命のクロワッサンです。ワクワクが止まりません!

【妥当セブンイレブン?!】オムレットはフランス料理!ファミリーマートのオムレットショコラ。

妥当セブンイレブンか?!ファミリーマートの"オムレット "です。それもショコラバージョン。3つのチョコレートの舞踏会のようにおいしさが口の中で踊っていました。

【板チョコのような発酵バター!】同じファミマでもブリオッシュに負けるかも。ファミマベーカリーの生チョコデニッシュ

板チョコのような発酵バターが中にはいったファミマベーカリーの【焼チョコデニッシュ】言葉の通り、焼かれたチョコに覆われてますが、発酵バターのおいしさは然程ありまさん。残念です。

ネクストブレイクと言われ、まだブレイクしてないファミマのボンボローニが想像を超えめっちゃくちゃよかった件

マリトッツォの次のスイーツは?それはトスカーナって最高!と思えるスイーツのボンボローニです。ボンボローニ?聞いたことないけど…。はい。そうです、まだブレイクしていません。しかし隠れているだけで最高においしいスイーツです。

ファミマの地域別シュークリームがちょっと面白い。むしろシュークリーム甲子園

ファミマの地域別シュークリーム王がちょっとおもしろい。ご当地感が全くないシュークリームたちのラインナップ。北海道代表はベトナムコーヒー風味?!西日本代表に福岡があり、九州代表には2県しかない謎。

【うなる】ファミンチュ限定のピスタチオシュークリームがおいしい!コスプレプリンスの贈る緑の宝石 !

ファミンチュ(沖縄ファミリーマート限定)のコンビニスイーツ・ピスタチオシュークリームを食べました! コスプレえなこさんのプロデュースです。 ※筆者は初見です。笑 ルックス以上のおいしいシュークリームでした。

【エクアドル・スペシャル】1400万個、3400万個…何の数?!〜その2 生チョコ餅 〜

エクアドル・スペシャルの生チョコ大福! 間違えました。 生チョコお餅!!! 昨年に引き続きの登場です。 トリュフに引を取らないそのおいしさとは?!

【エクアドル・スペシャル】1400万個、3400万個…何の数?!〜その1 濃厚ショコラエクレール〜

ファミマのエクアドル・スペシャルが帰ってきました! エクアドル・スペシャル? と聞いてピンとこない人もファミマのケンズカフェのコラボと聞けばどうでしょう。 一言でいうと、チョコレートの結晶であり、 ファミマの最高峰エクレアののご帰還です!

シャインマスカットを抱きしめた大福。甘くて切ない夏の終わり

シャインマスカットのスイーツは何が好きですか。 名産地の山梨ではパフェが人気です。 でも私は伊都プリンセスの"シャインプリンセス"が1番気になります。 そんな中、 シャインマスカットと白あんのを出合わせたファミリーマートの新作を食べました!

【ファミンチュ】沖縄ファミマの限定?!オキナワハンドメイドベーカリーの紅芋タルトが最高!

ファミンチュ(沖縄のファミリーマート)はご存知ですか。 普通のファミマとは違うんですよ! その中の初めてみた「オキナワハンドメイドベーカリー」さんにびっくり。 沖縄といえば紅芋! その紅芋パイを食べてみました!

【20倍?もっとです】パイの実みたいなデニッシュは本家を超えた?!実はPasco.vs.Yamazakiの戦い。

パイの実みたいなデニッシュは手に取りましたか。 ファミリーマートで販売されている限定商品です。実はファミマではチョコあ〜んぱんも限定販売されてました。 そう、実はPasco対ヤマザキ製パンの仁義なき戦いなのです。軍配はどちらに?!

【どこにも作れない最小パン】Pascoは"チョコあ〜んぱんを作れたの?!ブルボン vs Pasco!

ブルボンの" チョコあ〜んぱん"をPascoが作りました! 味わいは、まるで大人の" チョコあ〜んぱん "です。 ただし大きさは、、、。

【ファミマのお芋掘り】に参加してみた!その8〜焼き芋フラッペ〜

ファミマのお芋掘り "焼き芋フラッペ"です! 今夏2500万杯売れたファミマ名品の一つのフラッペ。新フレーバー焼き芋を飲みました! 恥ずかしながら初フラッペで、 作り方を間違えました。 フラッペの作り方も載せてありますので、参考になれば嬉しく存じます…

【ファミマのお芋掘り】に参加してみた! その2〜さつまいもスティック〜

スナックパンにさつまいもを入れちゃった?! コスパ最強の美味しさにお芋の甘さで更に旨し!!! 焼き上げると更に、焼き芋です!

【ファミマのお芋掘り】に参加してみた!その6〜感激!紅はるかチップスは芋屋金次郎さんを超える?ファミのお芋掘り!

さつまいもチップスがお好きな方に朗報です。 数ある" さつまいもチップス "の中にお気に入りの" さつまいもチップス "をお持ちのことと存じます。私も" さつまいもチップス "が大好きです。 特に福岡の芋舗 芋屋金次郎さんのさつまいもお菓子を心から愛して…

【復活?!ランク王国】ラ○フによるファミマのチョコカスタードシュー!?いえ、ラ○フいません。

ラルフによるコンビニスイーツのランク王国が見たい! と思う筆者Mr.ポマードです。 CDTV→ランク王国の流れは鉄板でした。 今回はファミマの新作チョコクッキーシューを食べてみました!

【ファミマのお芋掘り】に参加してみた!その8〜朧げに輝くスイートポテト蒸しケーキ!中秋にキュン

蒸しケーキといえば!銀座木村屋さんのジャンボむしケーキですよね。 あの口溶けて舌に残る濃厚な旨味は、心にも染み渡ります。 ジャンボむしケーキの始まりは、中国の点心だったそうです。 蒸しケーキが日本に来たのは江戸時代。 日本人に合うように研究と…

【ファミマのお芋掘り】に参加してみた!その5〜さつまいもスイーツの大トリ?!コスパ抜群のさつまいもスイーツ

さつまいもスイーツといえば、、、!!! まだまだ暑い日が続きますが、秋の足音は聞こえています。 今年の注目さつまいもスイーツは さつまいもプリン。 まだ食べたことがなく、日々そそられています。 数多くあるさつまいもスイーツですが、干し芋など日本…

【ファミマのお芋掘り】に参加してみた!〜その4 〜さつまいもの王手!クレープにスイートポテトを入れちゃダメ?

クレープの魅力ってスイーツの中でも中に出ていませんか? 高級とは違った特別感があり、手軽に食べられないイメージがあります。 そんなクレープにさつまいが入ってしまいました!

【ファミリのお芋掘り】に参加してみた! その3 〜紅はるかのスイートポテトスティック〜

日本一のスイーツポテトを食べたことはありますか? 有名なお店は自由が丘の「粉と卵」のお店だそうです。 ファミマのお芋掘りで、 ポテトの進化系と言われるスイートポテトを 見つけました。