Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

@沖縄 丘のカフェ【雨の日ライオン】

はじめに

読谷市の小高い、小高い丘の上にライオンがいるらしいです。雨の日でも、熱い陽射しの中でも、時には嵐でも、そのライオンは小高い丘の上から沖縄を見守っています。それが雨の日ライオンです。

 

f:id:nomoresweets26:20210503114423j:plain

雨の日ライオン

絶品の苺サンドが待っている♪

f:id:nomoresweets26:20210503114412j:plain

雨の日ライオン

いちごの季節限定と思われますが、雨の日ライオンに来たら是非注文して頂きたい苺サンドです。大きな苺がたくさん詰まったサンドイッチ。口に入れると、あ〜美味しい!と思わず呟いてしまう美味しさが人気の秘密です。この苺サンドは開店2時間以内には売り切れてしまう人気のメニューです。休日などには、平日より多く用意してくれていますが、その人気ぶりは沖縄中の人々、県外の方を魅了しています。苺はイケメン店長さんが全国から選び抜いているようです。インスタグラムには群馬県産の甘くて大粒の”おぜあかりん” 香りのいい熊本産の”ゆうべに”とこだわりの苺が用意されています、美味しいわけですね!

f:id:nomoresweets26:20210503114452j:plain

雨の日ライオン

丘の上から沖縄を見守っているライオンの家

この素敵が詰まった雨の日ライオンですが、小高い丘の上にあります。文章にして書くと”こだかい”4文字で済んでしまいますが、現実はそうは行きません。ライオンの特性なのか、高い丘の上から沖縄を見守りたい気持ちが120%表れています。くねくねと道を辿り、最後の最後に、言葉を失うほどの急な斜面が待ち構えています。私に限ってはもうなんでこんなところに作るの!?と声に出てしまいました。しかし、そんな声を簡単に吹き飛ばしてくれるライオンが上にはいました。外国人住宅をイノベーションした素敵なお店と那覇市を見渡せる景観が来てくださる人々を待っています。文句を言ってしまい申し訳ありません(笑)

f:id:nomoresweets26:20210503114447j:plain

雨の日ライオン

せせらぎから、陽射しまで、全てが気持ちいい

雨の日ライオンの居心地の良さには理由があります。それは最初にソファに座った時には気付けませんでした。腰を下ろし目を向けるとステキな花のオブジェお店の真ん中に飾られています。テーブルもどれひとつ同じものではありません。ゆっくりとした音楽に耳を済ましていると、とても綺麗な音である事がわかりました。それは良いスピーカーなことはもちろんですが、雨の日ライオンの隅々にまで綺麗な音が響く位置にスピーカーが置かれているのです。お店に来た人すべての人にへのライオンの優しさが届くように作られているから素晴らしい居心地を作り出しているのです。

f:id:nomoresweets26:20210503114429j:plain

雨の日ライオン

 

f:id:nomoresweets26:20210503114419j:plain

雨の日ライオン

アクセス

 

〒904-0106 沖縄県中頭郡北谷町玉上83番地54号