コーヒーへの愛、情熱、魔法を全て閉じ込めた空間 STARBUCKS RESERVE ROASTERY
starbucks reserve roastery (以下ロースタリー)はコーヒーにのめり込める空間です。お店に入ると目に飛び込んでくるのは、1F〜4Fまで伸びるとても大きなカッパーキャスクです。カッパーキャスクで豆の焙煎を行います。この4F建ての建物は各フロアーで違ったモノを味わうことができます。ちなみに1から設計したロースタリーは世界初で、設計を担当した建築家の隈研吾さんはオリンピック会場も手がける日本を代表する建築家です。ビジュアル・エレメンツも非常に注意を引きます。特にグッズ売り場の前には、昔駅で列車の出発を知らせていたパタパタ動く表示があります。目を奪われてしまします。
ここでしか飲めない珈琲
ロースタリーではここにしかないコーヒー、紅茶、アルコールが用意されています。
どれもこれもバリスタの方が丁寧に作っているのがわかる味でした。
特に好きだったのはバレルエイジド コールド ブリューです。
この日はグアテマラのコーヒーを樽で寝かしたウィスキーのようなコーヒーです。無糖なのに甘く感じ、本当に高級な味わいで、ここでしか頂けないコーヒーでした。
100%並ぶ笑 午前中が穴場?!
しかし、残念なポイントもあります。
待ち時間に何もすることがなく、ただ待つ事しかできないところです。お店に入るのには整理券が必要です。簡単に言うとディズニーランドのファストパスです。それをロースタリー隣の建物で発券して待ちます。前の待ち時間は大体45分でした。さらに立地が良くありません。中目黒の好立地ですが、中目黒の渋谷スレスレの場所にあります。えきから徒歩10−15分かかります。さらに待ち時間をたのしくすごせるばしょが周りにありません。代官山が目の前ですが、坂を登ったり、少し歩くことになります。お店を入る頃には少し疲れてしましました。ここはどうにかならにかと思うところです。
限定グッズも見逃してはダメ!!!


ロースタリーにしか訪れないと買えないグッズが沢山あります。
もちろんスターバックスカードであったり、カップ、Tシャツもありましたよ^^
アクセス
〒153-0042
東京都目黒区青葉台2-19-23
中目黒駅から徒歩14分、池尻大橋駅より徒歩14分
営業時間 7:00-23:00(ラストオーダー 22:30)
-
スターバックスロースタリー