小さくない幸せ。
完熟フルーツとホイップの魅力が挟まっているフォルムに心を奪われそうになります。
フルーツは多種多様で、
マンゴー、マスカット、バナナ、イチゴ、オレンジ、パイナップル…
どのフルーツが挟まれても思わず目に入ってしまう魅力です。
有名なお店で言うと、満天堂さんや古都果さんのフルーツサンドはかなり有名です。
魅力の謎にクリームチーズがあります。
なぜチーズなのか。
・ケーキ→スポンジケーキ
・サンドイッチ→食パン
に秘密がありそうでしたが、
調べても決定だとなる理由はわかりませんでした。※どなたか教えてください。
→食パンと生クリームでは溶けやすい
→クリームチーズはクセになる
→フルーツサンドは日本にしかない!
と言うことでした。
完熟の鮮度は美しい花と同じ、儚く短いですからね。
クセのある美味しいフルーツサンドがローソンにありました。
小さな幸せのフルーツサンド
今回はこちらを食べてみました!
小さな幸せのフルーツサンド
構成
食パン
クリームチーズ
ホイップ
パイナップル
イチゴ
キウイフルーツ
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★ ★ |
感動 | ★★★★★ |
大満足!
袋を開けるとフルーツポンチのようさ爽やかな香りがします。
袋からも取りやすく、、、
重い。
これはギュウギュウに中身が詰まっている証拠。期待が膨らみます。
まずはマンゴー。
とパクりすると、パイナップルでした。
黄色過ぎて見間違えです(笑)
ジューシーで、デカい。
女性ならひと口じゃ無理な大きさです。
次は、" イチゴ "です。
イチゴも同じようなデカい。
甘さと酸っぱさを感じつつ、クリームチーズも濃厚に感じはじめました。
パイナップルゾーンではパイナップルを強めに感じましたが、" イチゴ "ゾーンではクリームチーズを感じます。
濃厚なクリームと合わさってまろやかに口溶けします。
最後のキウイに行こうとすると、
何かが隠れています。
子キウイフルーツでした。
ラッキーなのか、見えない部分までフルーツを
入れてくれているのか分かりませんが、ラッキーです。
最後は" キウイフルーツ "
フルーツの完熟した甘味とクリームチーズが平行線をたどりつつ最後に交わるようなロマンチックな旨味でした。
まとめ
" 小さな幸せ "と言う大きな果実のフルーツサンドでした!10月にも新作が出る予定なのでチェックしたいと思う美味しさでした。