コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第207回目は、大福のやきいもの味わいのハイブリッドしたセブンイレブンの新作スイーツ【紅はるかのやきいもっち】です。
【紅はるかのやきいもっち】は昨年の2021/9に発売された【さつまいもスイーツ】のひとつです。人気スイーツのひとつでしたが、私は購入できずに終わってしました。セブンイレブンさんすいま内では、【さつまいもスイーツ】はコンビニスイーツ内では各社かなり力をいれるスイーツかなりです。ファミリーマートの【ファミマのお芋掘り】は今年のヒットスイーツに名を連ねています。セブンイレブンの【さつまいもスイーツ】では 焼きいももこ や パイ饅頭さつまいも などパティスリーに匹敵するするような、おいしい味わいを生み出してきました。今回の【紅はるかのやきいもっち】は大福と焼き芋のセールスポイントを半分ずつ感じられるスイーツでした。
セブンイレブン 紅はるかのやきいもっち ¥148
構成
薄力粉がかかった薄いお餅
さつまいも風のクリーム
ホイップ
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★ ★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
薄力粉がめっちゃ多い(汗)
サイズはゴルフボールくらいの大きさです。一般的な大福と同等サイズですね。ルックスは雪だるまのよう!たくさん降った雪のような薄力粉が大福を覆い、大福をさらに白く、真っ白にしています。まるで雪原にある雪だるまです。大福のお餅はかなりぷにょぷにょ。持って伸びるというより絹豆腐が簡単に切れるような食感ですよ。ビヨーンと伸ばしてみて、かろうじて破けない感触です。
それではさっそく、ひと口いただきます。おお!かなりジューシー!スイートポテト風の餡がやさしくやさしく舌を通じて身体中に伝わってきます。ジューシーなお芋の蜜を感じます。まるで熟した果実のようです。おもしろいですね!ジューシーといってもこぼれはしないのでご安心ください。ひと口すると、ゆっくりと甘みが伝わるスイーツです。
まとめ
完熟した果実を包んだ大福です!
いや、完熟果実の雪だるまかもしれません!
→さつまいもの蜜と餡の甘さは50/50
→溶けるような食感は完熟スイーツのよう
→大福感はかなりやわらかめ。
三拍子揃ってしまいました。個体差があるのかな?次いただくときは感動したいです。