コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第308回目は、八阪神社の枝垂れ桜が恋しくなる宇治抹茶と名乗れるの伊藤久右衛門の新作【伊藤久右衛門監修 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ】です。
セブンイレブン 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ ¥238
構成
- さくらホイップ
- 宇治抹茶カステラ
評価
上から見ても、、、すでに崩れかけています。抹茶カステラというより、抹茶シフォンと呼んでもいいと思うしっとり感です。しかし、崩れます。手で崩したわけでなく、袋から出しただけです。手に持つだけで全壊しそうです。
それではひと口いただき…ません!おい、このカステラ!食べてもいいんですか?笑 フォークを入れると、はポロポロ崩れ始めました…。さくらホイップにフォークを入れ、どうにか口に運べました。抹茶の渋甘の味わいに、塩味のあるさくら風味のホイップが引きたてられています。おいしい。しかしひと口食べた後は、抹茶カステラがさくらが舞ったように散乱しています。残念ながら食べ方に気を遣い食べた後に掃除をしなければなりません。これでは手軽においしいというコンビニスイーツのコンセプトから外れています。
まとめ
【伊藤久右衛門監修 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ】は、さくらホイップと抹茶はおいしいけど、それ以上に食べずらいカステラでした。
- 袋から出すだけで、触れるだけでボロボロに優れる抹茶カステラ
- 抹茶カステラの中にあるさくらホイップのおいしさは秀逸
ぜひ手に取ってみてください。