

**はじめに**
皆さん、こんにちは
紫陽花を楽しむ季節になってきましたね!
今年も昨年同様に、
コロナ禍で毎年行けていた紫陽花を見に行けなくなった人も多いと思います。
いつも頑張っているあなたへ、紫陽花を見にいくことはでいないですが、
気分転換できるセブンスイーツのご紹介です。
憂鬱な雨の季節を楽しみ、ワクワクする夏への高揚を溜め込みましょう。
**あじさい色のレモンゼリーと抹茶パフェ**
¥268 250キロカロリー
ツヤツヤの紫クラッシュゼリーが宝石のよう。
さらにレモン🍋の爽やかな風味が漂い、憂鬱な梅雨を彩ってくれます。
綺麗な薄紫色のゼリーとまるで紫陽花から感じるフレッシュな空気のようなレモン風味が、
これが紫陽花の味!?と困惑させられます。
下層の抹茶パフェは、
春の時期に登場していた抹茶シリーズと違い、
後口さっぱりな口当たりとなっています。
毎回食べながら思いますが、
セブンイレブンの和スイーツは他のコンビニさんと一線を引いていると思います。
今回のゼリーの製造元は”わらべや日洋”さん。
セブンイレブンにお惣菜やサンドウィッチなどを作っているメーカーさんです。
日本全国に24もの工場を持っていて、
日本国民の胃袋を掴まれているメーカーさんですね^^
今回のあじさいゼリーでスイーツでも心も掴まれてしまいました笑
**マンゴー&杏仁**
¥198 131キロカロリー
一口食べただけでわかる、濃厚な甘味と旨味が口いっぱいに広がる、
リピーター続出のマンゴーです。
今年もついに夏を彩るスイーツがやってきました。
熱い日差しの中食べるマンゴーって本当に美味しいですよね!
肝心のマンゴーは、もちろん濃厚です^^
筆者は1ケースのマンゴー(本場の台湾産)を一時期食べてましたが、
引けを取らないマンゴーの旨味でした。
更に私の中で、
マンゴーとウニって同じなんです笑
収穫時期も7〜8月が一番大きくなり、色は黄色、柔らかい食感、濃厚かどうか、、、。
今回のマンゴーはまさにウニと同じ❗️
果実は大きめでしっかりしつつ、口に入れるとトロける食感です。
そんなマンゴーが杏仁豆腐にどっさり乗っかっており、
絶妙に絡んで甘味と旨味もとんでもなく感じ、
でも後味は爽やかに引いていきます。
セブンスイーツならではのワンランク上のコンビニスイーツでした。
**まとめ**
どちらも夏を感じさせるスイーツの登場でした。
梅雨やステイホームに負けずに夏をエンジョイしましょう。
皆さんの日常に少しでも楽しい時間が増えたら幸いです。
毎日コンビニスイーツもうええわ♪