伊藤久右衛門さんは1952年創立の京都・抹茶専門店です。つまり70年間抹茶と向き合ってきたお店です。すごいですよね、70年間蓄積され、生まれた抹茶DNAは他の企業さまは真似なんか出来ません。
セブンイレブンは関西グルメ巡りフェアを実施中!伊藤久右衛門さんの他に、神戸・西宮のエイジニッタさんのロールケーキなども限定販売中です。
ちなみにミスタードーナツのポンデリングとそっくりなもちもちリングですが、モチモチのおいしい理由があります。それはタピオカでんぷんを使用しているからだそうです。独特のモチモチはタピオカからだったんですね!
セブンイレブン 伊藤久右衛門 もちもちリング 宇治抹茶 ¥162
構成
宇治抹茶入り生地
宇治抹茶のふりかけ
評価
めっちゃうまーい!
ポン◯リング。じゃなかったもちもちリング系って何故こんなにおいしいのでしょうか。
モチモチの生地を噛むたびに"うまみ"が溢れて出てきます。皆さんもそう感じませんか。
抹茶の渋苦味い風味を感じながら、モチモチするたびに旨へDX(トランスフォーメーション)です。河野太郎デジタル大臣が進めたんですか笑
※内閣HPより
抹茶のクリームが入っているような断面ですが、宇治抹茶生地だけなんです。抹茶の風味が満載です。そこにモチモチの食感からの旨味への変換。
これがセブンイレブンと伊藤久右衛門の作り出すスイーツです。おいしい!
まとめ
セブンイレブンと伊藤久右衛門のスイーツ(ドーナツ)はオールドファッションともちもちリングの2つですが、選ぶなら"もちもちリング"です!
抹茶好きではないのですが、このドーナツはまた食べたいと思わせる逸品です。