セブンイレブンより新作カヌレが発売されました。筆者は前回の【生食感カヌレ】を"そしり"="よくない"と書かせていただきました。はじめに、筆者Mr.ポマードはカヌレ愛好家ではありません。ただのスイーツ好きの男です。※おじさんとは認めたくない年頃の大人の男です…しかしカヌレに関して、たまたまおいしく有名な専門店のカヌレをいただいており、カヌレの魅力を熟知しております。また舌が良いということでスイーツのレビューもしています。その観点から鑑みて、セブンイレブンのカヌレはカヌレではないという結論に至りました。
しかしコンビニスイーツとしては別です。コンビニスイーツとして逸品なのかも知れません。カヌレは好き嫌いがあり、大半の方が" まずい "と思うスイーツでもあります。カヌレをまずいと感じる部分を打ち消したスイーツがセブンイレブンのカヌレだと認識しております。またカヌレには"おいしい食べ方"も存在します。※後述しています。今回はその評判の【生食感カヌレ】の新作【生食感ショコラカヌレ】を食べました!
セブンイレブン 生食感ショコラカヌレ ¥230
構成
ショコラクリーム
ショコラクリーム入りカヌレ
ホワイトソース
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
んーん(笑)
コンビニスイーツやパティスリーの中でもセブンイレブンのカヌレのルックスって素敵ですよね!つい手に取りたくなるカヌレだと思います。カヌレって単体で並んでると、スイーツの中でかなり地味なスイーツです(笑)まぎれもなく。今回もショコラバージョンとなり、かなりかわいいです。さっそく、ひと口。まずショコラクリームから。硬めのクリームです。馴染みがない硬めの舌触りです。そこにカカオのコクを強く感じます。ビターです。これは以外でした!
次は肝心のカヌレです。あ、この前と同じ…(笑)カリっとした表面の焼き具合はなく、全てねっとりなカヌレです。今回は中までカヌレ生地がぎっしり詰まっています。前回の生食感カヌレはスカスカでした。そこは良かったとして、中にチョコでしょうか。かなりとろけます。ねっとりしたショコラカヌレ生地の中に、半生のチョコ生地があり。ねっとりしたカヌレ感を味わえます。しかし、チョコのコクは強くなく、カヌレのねっとりした食感で舌にチョコを感じられません。カヌレの甘さとビターなショコラクリームは食感の違いからあまひ混ざり合いません。残念。
まとめ
"大人のビターなカヌレ "でしたね!ただしカヌレが苦手な方にも愉しめるスイーツではない気がします。ルックスが良いので、また残念な味わいでした。私のいただいた個体がよくなかっただけかもしれません。気になる方は手に取ってみたください。
カヌレのおいしい食べ方
1.リベイク(焼く)すること
2.更に冷やすこと
"カヌレはどんな味?まずい・美味しくないって本当?食べた口コミで紹介! | ちそう"さんの食べ方を参考にしています。
1.リベイク
リベイク(再加熱)ではオーブントースターやレンジで3-4分焼き上げることで、表面が歯さわりが良くなり、中の生地の弾力性が増して風味が際立つことです。
2.冷却
つまり、冷やすこと。冷やすことで中の生地が引き締まり、柔らかい食感を強く感じることができます。