Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

生クリームとチョコのいいとこ取り!今年も帰ってきたベテランスイーツ、セブンイレブンの生ちょこ餅!

f:id:nomoresweets26:20221116220654j:image

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第199回目は、本名【生クリームとチョコレートのお餅】の略称、セブンイレブンの【生ちょこ餅】です。

 

f:id:nomoresweets26:20221116220738j:image

 

皆さんは【生チョコ餅】を食べたことはありますか。実はスイーツ界隈ではポピュラーなスイーツのひとつです。各コンビニが販売し、お家で手軽に手作りができます。【生チョコ餅】の魅力といえば、生クリームならではのクリーミーなチョコレートです。そう、【生チョコ】の生生クリームの生なんです。そこにカカオパウダーがかかり、甘さと苦さを合わせた味わい深いおいしさが誕生します。実はセブンイレブンでは超ロングセラースイーツで、毎年販売されています。最近ではファミリーマートが【エクアドルスペシャル】としてチョコレートにこだわった【生チョコ餅】を販売していました。さあ、ファミリーマート.vs.セブンイレブンのゴングがここに響きわたります!

 

f:id:nomoresweets26:20221116220748j:image


セブンイレブン 生ちょこ餅 ¥132

 

f:id:nomoresweets26:20221116220757j:image


構成

f:id:nomoresweets26:20221116220816j:image

カカオパウダー

お餅生地

生チョコレート

 

評価

 

価格 ★★★★★
★★★★
見た目 ★★★ ★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★

 

f:id:nomoresweets26:20221116220825j:image

3つの小さなチョコレートが並んでいます。横には専用のピックがあり、とても食べやすいです。カカオの苦さはそこまで強くなく、舌感覚カカオ60%程度の苦さです。お餅の硬さが最高感触で、低反発枕のように静かにスムースに沈み込むような硬さで、とりこになりそうです。

 

f:id:nomoresweets26:20221116221042j:image

 

さっそくひと口いただきます。あぁ〜。おいしい。生チョコの甘さに目を瞑り、生クリームのおいしさが詰まってる事を想像してしてしまいます。おいしい。3個で足りないのでは?と思いますが、ひと口食べると3個がベストなことがわかります。食べたらわかるおいしさです。


まとめ

 

f:id:nomoresweets26:20221116220859j:image

 

しっとりカカオに包まれた大福のようなチョコレートでした。笑 とてもおいしいです。

 

超ロングセラースイーツ

3個入りでシェアもできる

カカオの苦さが程よくて生チョコの甘さを堪能できる

チョコに隠された生クリームを想像してしまう

¥130のコストパフォーマンスが素敵

専用のフォークがあって食べやすい  

 

生チョコ好きな方は特に、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

 

セブンイレブンHPより引用〜

 

f:id:nomoresweets26:20221116221156j:image

くちどけなめらかなチョコクリームを、もっちりとした餅生地で包みココアパウダーをまぶしました。
120円(税込129.60円)