コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第207回目は、衝撃の旨さと評判だったセブンイレブンの安納芋羊羹、それをもちもちどら焼き生地で絡んでしまぅた【芋ようかん 巻いちゃいました】です。
皆さんは、2019年にセブンイレブンの【安納芋羊羹】が大ヒットしていたことをご存知でしょうか。もしくは召し上がりましたか。153kcalの低カロリーなのにねっとり濃厚なさつまいもの甘味がたっぷり。トーストに挟んだら気が昇天してしまいそうなほどのおいしい【芋羊羹】です。低カロリーからダイエット中の人には、特にヒットしたスイーツです。当時の謳い文句は「芋と筋トレを愛する同士に布教したくなる」です笑 かなり斬新ですね。でもダイエットを忘れるくらいおいしさを広めたいという欲の表れですね。今回はその【芋ようかん】を、モチモチのどら生地で巻いてしまっています。まさに気が昇天するおいしさでした。
セブンイレブン 芋ようかんまいちゃいました ¥210
構成
芋ようかん
こしあん
モチモチどら焼き生地
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★ ★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
包み込まれまた芋ようかんが愛おしい。
芋ようかんを巻いた生地がとても持ちやすいですね。さらにもちもちとした食感と共に、芋ようかんの持つスイートな味わいが馴染みでてきます。蜜芋のねっとりとしつつ、きらきらな甘味を固めてしまった、言わば【蜜芋】の結晶です。
さっそく、ひと口いただきます。おいしいわけですね。サイドを埋めるこし餡は量の割には控えめな味わいです。芋ようかんではなく、芋の甘さを固めたスイーツなので、こし餡があって羊羹なんだなと思い出させます(笑) ただ、無くてもおいしいかも知れません(笑)3つの異なる味わいは、食感の違いにもなりより深い味わいにしているようです。おいしい!
まとめ
芋のねっとりとろとろ感のみ抽出して固めたとたう芋スイーツです。
→かためのようかんらしい食感がいい
→ねっとり口どけするさつまいもの甘味
→邪魔しないほんのりしたこし餡
→どら焼き生地のモチモチ感とようかんの神コラボ
セブンイレブンのネーミングセンスが【〜巻いちゃいました】など面白いときは大抵おいしいです。【もこ】シリーズと同じです。お芋が恋しい人も、甘いものが口遊みたくなった人も是非手に取ってみてください。