Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【間食にマッチ】たまには糖質をおだやかに吸収しよ?SOYJOYで身体においしくやさしく。

 

f:id:nomoresweets26:20221210123250j:image

 

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第218回目は、身体を想う大塚製薬が贈るスイーツ【SOYJOY スイートポテト】です。 

 

 

sweets365days.com

 

SOYJOYのメリット1 : 低GI食品とはGIとは

 

f:id:nomoresweets26:20221210123146j:image

 

Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略です。食品に含まれる糖質の吸収度合を示す値です。GI値が低いほど、糖質の吸収がおだやかで太りにくいと言われています。GI値が55以下の食品は「低GI食品」と呼ばれており、SOYJOYは全アイテムが「低GI食品」です。

 

f:id:nomoresweets26:20221210123044j:image

 

SOYJOYのメリット2 : 栄養素をおいしく


タンパク質や大豆イソフラボンなど素材由来の栄養素を美味しく、いつでもどこでも手軽に食べられる大豆バーですね。1本当たり約35粒のまるごと大豆と素材の味わいを大切にした低GI食品としてさまざまなラインアップがあります。現在は、植物性原料使用の「プラントベース」も加え2シリーズで展開しています。

 

 

f:id:nomoresweets26:20221210114731j:image

 


SOYJOY スイートポテト ¥115

 

f:id:nomoresweets26:20221210114739j:image


構成

 

f:id:nomoresweets26:20221210114754j:image


評価

 

価格 ★★★★★
★★★★
見た目 ★★★ ★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★

 

f:id:nomoresweets26:20221210114805j:image

 

しっとりスティックが食べやすく、サツマイモの旨味がおいしい

 

サツマイモをふんだんに使ったことがわかりますね、サツマイモイエローカラーがまぶしい。大豆を粉末にし焼かれたSOYJOYの触感は、弾力性があふれ食べやすそうです。

 

f:id:nomoresweets26:20221210123031j:image

 

それでは、さっそくひと口いただきます。ふんわり甘い!他のSOYJOYよりサツマイモ・スイートポテトが染み込んでいて、やさしい甘味が頭を包み込みます。おいしい。さらにカットされたドライフルーツがゴロゴロしています。食感の違いだけでなくアクセントある甘味と酸味を感じることができ、おいしさ+食感の強弱がいいですね。身体にやさしい=おいしいという式が証明されています。


まとめ

 

f:id:nomoresweets26:20221210114821j:image

SOYJOYスイートポテトは

手軽においしく、身体にやさしいスイーツ!

 

サツマイモ風味が8割以上、大豆感なし

パパイヤ、レーズン、オレンジなどドライフルーツがゴロゴロ

まるごと大豆の低GIグルテンフリーで身体にやさしい

 

疲れを感じた時など、ぜひ手に取ってみてください。

 

大塚製薬HPより引用

 

f:id:nomoresweets26:20221210123353j:image

 

新発売の「SOYJOY サツマイモ」は、ヘルシーな食材として人気のサツマイモを使用したスイートポテト風の味わいが特長の低GI食品です。パパイヤ、レーズン、オレンジなどを加えることで、程よい食感と酸味を楽しみながら、大豆に含まれるタンパク質や食物繊維などの不足しがちな栄養を美味しく摂れる製品に仕上げました。