コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第222回目は、チーズ天国のオーストラリアと日本を代表する牛たちの天国・北海道のチーズをふんだんに使ったセブンイレブンの新作【しっとりチーズケーキ】です。
オーストラリアの酪農について
オーストラリアのチーズは厳格なバイオセキュリティー基準と食品安全システムに支えられています。高品質で安全なチーズは、世界中のチーズ好きから厚い支持を得ています。オーストラリアではほとんどのケースで牧草飼育されています。さらに政府機関が協力して、濃厚飼料の利用機会増加や低コストで生産可能な放牧酪農導入などを実現し、手軽でおいしいチーズが世界中に運ばれています。
セブンイレブン しっとりチーズケーキ ¥150
構成
甘柑
サワークリーム
オーストラリア産クリームチーズ
北海道産チーズ
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★ ★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
おいしさの2階建構造キター!
しっとり/ふんわり と謳うチーズケーキ。トップのチーズは、スフレ系に見えます。今にもシュワっと音が鳴りそうな淡いイエローに引き込まれそうです。それでは、さっそくひと口いただきます。
あ、なるほど!トップは予想通りスフレのようなチーズケーキで、軽い方あたりもしっかりとしたコクを感じます。ふわふわしたチーズの下に、別のチーズが!2層仕立てのチーズケーキだったんですね。こちらはしっとりクリーミーなチーズです。オーストラリア産のこだわりのクリームチーズのヨーグルトの様な香りと濃厚なコクが入り混じっています。おいしいー!
まとめ
【セブンイレブン しっとりチーズケーキ】は、2カ国が誇るチーズのおいしいどころを焼き固めたチーズケーキでした。
→これで¥150?!というコストパフォーマンス
→トップにはふわふわチーズ
→下層のクリームチーズ
→2つのチーズのコクに、さわやかな甘柑の酸味
高いチーズケーキ買うより、こちらのチーズケーキがおすすめです。ぜひ手に取ってみてください。
セブンイレブンHPより引用
濃厚なコクが特長のオーストラリア産クリームチーズと、爽やかな味わいが特長の北海道産生クリームを使った、ふんわりしっとりとしたチーズケーキです。サワークリームと甘夏を入れることで酸味を加え、爽やかな後味に仕上げています。香料不使用で、チーズ特有の香りをお楽しみいただけます。