コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第255回目は、第4のチョコレート" ルビーチョコ "をコンビニスイーツに初投入したセブンイレブンの【甘酸っぱい苺とルビーチョコの濃厚テリーヌ】です。
ルビーチョコレートの魅力
ルビーチョコレートとは、ルビーカカオを使った第4のチョコレートと呼ばれています。信じ難いことに、天然由来のピンク色なんです。着色料やフルーツフレーバーは使用しておらず、ルビーカカオを最適な加工をすることによって、自然由来のピンク発色するそうです。特徴は、ほんのり酸味があり、フルーティーな味わい。私はいちごが混ざったチョコレートかと勘違いしてしまうほどフルーティな味わいです。スイーツ好きの心を掴んで離さないバリーカレボー社が10年かけて開発したとっておきのチョコレートです。今回はテリーヌ使用にすることで、クリームチーズのような味わいに変貌したルビーチョコをいただきました!
セブンイレブン 甘酸っぱい苺とルビーチョコの濃厚テリーヌ ¥220
構成
果肉入りの苺ゼリー
ルビーチョコのテリーヌ
評価
いちごソースが、宝石ルビーが液体化したかのように煌びやかに輝いています。いちごソースは約1cmもあり、たっぷりテリーヌに積もっているようです。ちまたの情報(ロケットニュースのP.K.サンジュンさん)によると、このテリーヌが1人勝ちしているようです。
それでは、さっそくいただきます。想像以上に硬い!ソースもテリーヌも!テリーヌを包むビニールからやわらかい形状と勘違いしていました。これはローソンのバスチーのようにしっかり焼き固められたバスク風チーズのような硬い弾力性です。いちごソースは、甘味+酸味が濃厚。若干酸味が強いですが、いちごの個性あふれるフルーティーな酸味でとてもおいしいです。さらにルビーチョコのテリーヌは、クリームチーズか?!と思うほどのねっとりした食感に、果実味を感じるコクのある味わい。味わいは高級ないちご、ハーゲンダッツのようです。食感はバスク風チーズのねっとりした触感。この2つは同時に味わったことがありません、とってもおいしいです。
まとめ
【甘酸っぱい苺とルビーチョコの濃厚テリーヌ】は、ワクワクドキドキを味わ新体験スイーツです。
→酸味と甘味がとろ〜りとろけるいちごソース
→ハーゲンダッツとチーズのハイブリッド、ルビーチョコのテリーヌ
ぜひ手に取ってみてください。