Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

コーヒーゼリーはスイカのような存在。わかる〜!!珈琲の旨味を舌でゆっくり味わえる極上時間。

f:id:nomoresweets26:20220917084256j:image

コーヒーゼリーの時間を作りませんか。

コーヒーゼリーの奥深さは、珈琲より珈琲の旨味を味わえるポイントです。

それは、酸味や苦味をゼリー個体で感じることで、ゆっくり感じるのです。

f:id:nomoresweets26:20220917084314j:image

珈琲の液体だけなら、香りから舌で感じる旨味の深さまで瞬時に感じます。

しかし、

ゼリーだとそうはなりません。

ひんやりとしたゼリーが、すぐに解けず、ゆっくりゆっくりと凝縮された珈琲ほろほろに砕けていきます。

f:id:nomoresweets26:20220917084308j:image
くだけたゼリーの一部から珈琲の苦味や深味を感じ取るのです。

リラックスしたい時やストレスが溜まった時、疲れた時などにもベストマッチング。


大人のためのスイーツと呼べるコーヒーゼリー

f:id:nomoresweets26:20220917084353j:image
今回はセブンイレブンの珈琲ゼリー " コーヒーわらび餅 "です。

ゼリーとは違うようで違わないわらび餅です。


ホイップで食べるコーヒーわらび餅

f:id:nomoresweets26:20220917084405j:image

構成

f:id:nomoresweets26:20220917084418j:image

コーヒーわらび餅

ホイップ

評価

価格 ★★★★★
★★★★★
見た目 ★★ ★★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★

優しい〜!! 

蓋を開けると、コーヒーの香りがふわ〜っとさわやかに漂います。

 

さっそく、ひと口。

まずはホイップなしで食べます。 

f:id:nomoresweets26:20220917084435j:image

モチモチです。

ひんやりモチモチですが、まだ珈琲を感じません。

あれ?ゼリーより珈琲を感じない。

薄いテイストなのか。。 

f:id:nomoresweets26:20220917084515j:image

ここでホイップをつけます。

ホイップの甘味が、、、、

あれ?!珈琲をめっちゃ感じる(笑)

単体わらび餅より、ホイップを添えた方がコーヒーを感じる!!!

ちょっと混乱します。笑

珈琲が強く感じつつも、ホイップの美味しさも感じます。

おかしい。

f:id:nomoresweets26:20220917084539j:image

ホイップ単体で食べると、ホイップです。(笑)そりゃそうですよね。

一緒に添えるとコーヒーテイストが増すという不可思議な現象です。

でも、、美味しい!

f:id:nomoresweets26:20220917084550j:image

最後は豪快に連続わらび餅。

うま〜い。

まとめ

f:id:nomoresweets26:20220917084706j:image

コーヒーわらび餅は、コーヒーゼリー愛好家にオススメなスイーツです。

ホイップを添えると珈琲の風味が増す魔法のスイーツ。セブンイレブンで見かけたら手に取ってみてください。