コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第165回目は、フランス僧侶の頭のパン【生チョコブリオッシュ】です。
【僧侶の頭】とは?と思いますよね。実はブリオッシュパンのことなんです(笑)リッチなパンと認識されていると思いますが、フランスでは形状からブリオッシュ・アテット(僧侶の頭)と呼ばれているフランス伝統の豪華なパンです。バターとクリームをたっぷり使うので、菓子パンに近いそうです。私の初ブリオッシュは沖縄県那覇市のオハカルテベーカリーの【ブリオッシュクリームパン】でした。今までと全く違うクリームパンで、一瞬で"ブリオッシュ"の名前を覚えたほどおいしかったパンです。そのブリオッシュをファミリーマートが手がけてきました。手軽に愉しめるブリオッシュパンを食べてみました。
ファミリーマート 生チョコブリオッシュ ¥135
構成
生ブリオッシュ
発酵バター入りホイップ
生チョコ
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
発酵バター入りホイップ〜うまい〜!
え?ブリオッシュじゃないの?とツッコミをいただきそうですが、この" 生チョコブリオッシュ"は発酵バター入りホイップがすごいですよ!当然、ブリオッシュ生地はおいしいです。※3種出ている発酵バターシリーズの中でも1番おいしいです。そのブリオッシュを凌駕するほどのおいしさのホイップです。ブリオッシュは、たまごのコクが余韻に残るようなリッチな味わいです。その間にある発酵バター入りホイップがたっぷり入っています。その2つが馴染まないおいしさなんです。個々に独立しており、ホイップとブリオッシュのおいしさをしっかり堪能できます。タイトルは"生チョコ〜"と命名されてますが、生チョコはわずかです(笑)断面図からわかるように下層の1部が生チョコで、ほんのりした味わいです。これは紛れもないブリオッシュパンですね!
まとめ
そのおいしいブリオッシュが¥135で買えることの驚きです。僧侶の頭というユニークな所以のあったブリオッシュパンは紛れもくおいしく、ファミマベーカリーの新しいシリーズになりそうなパンでした。ぜひ手に取ってみてくださいね。
ファミリーマートHPより、
ファミマベーカリー【チョコバタパンシリーズ】
「チョコバタぱん」は、パンで人気の具材の「チョコ」とトレンドの「発酵バター」のとけあうおいしさを楽しんでいただける、パンの新シリーズです。パン生地やクリームなどに発酵バターを使用し、具材にチョコを使用。ファミマベーカリー菓子パン年間販売金額No.1の(2021年3月~2022年2月)「チョコ好きのためのチョコクロワッサン」を「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン」としてリニューアル、新たに「発酵バター入りホイップの生チョコブリオッシュ」と「発酵バター入りクリームの焼チョコデニッシュ」を発売。
こだわりポイント①
風味と食感にこだわった「生地」
「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン」のクロワッサン生地は発酵バターを2倍(※)にすることで生地の風味をアップしました。「発酵バター入りホイップの生チョコブリオッシュ」のブリオッシュ生地は、生地に生クリームを使用し、しっとりとした食感が特長です。「発酵バター入りクリームの焼チョコデニッシュ」は、発酵バター入りのデニッシュ生地を使用しており、芳醇な風味と歯切れの良さをお楽しみいただけます。
こだわりポイント②
こくうま” “ふわとろ” “ザクザク食感” さまざまな美味しさを楽しめる
「チョコバタぱん」シリーズは、それぞれ異なる美味しさが特長です。リニューアルした「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン」は、ファミリーマートのオリジナルチョコを使用し、一口目からぎゅっと詰まったチョコの”コクのある旨味”を感じていただけます。「発酵バター入りホイップの生チョコブリオッシュ」には生チョコクリームと、発酵バターを配合したホイップをサンドしました。”とろける”生チョコクリームと”ふわっ”としたホイップの食感のハーモニーを楽しんでいただけます。「発酵バター入りクリームの焼チョコデニッシュ」は上部にチョコクリームを絞り、さらに角切りのチョコをトッピングして焼き上げ、角切り焼チョコの”ザクザク”とした食感が楽しい一品です。