ファミリーマートのパンの新シリーズが今週より発売されました。発酵バターを使用した3種類のパンです。【チョコバタパン】シリーズといい、チョコクロワッサン/生チョコブリオッシュ/焼チョコデニッシュの3つです。筆者は既に生チョコブリオッシュを食べましたが、ブリオッシュと呼ぶにふさわしいおいしさでした。この【チョコバタぱん】シリーズは、菓子パン売上No.1のチョコクロワッサンのおいしさを波及するパンです。今回は【焼チョコデニッシュ】を食べてみました。
ファミマベーカリー 焼チョコデニッシュ ¥135
構成
発酵バター
発酵バター入り生地
チョコクリーム
アーモンド
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
ん?!んん〜!
デニッシュを覆うようにチョコが乗っています。
おっと、うっかり手で触ると溶けたチョコが手につきます。あまりベトベトになる仕上がりは好みではありません。さっそく、一口。ザクザクチョコのコクと食感にアーモンドの香ばしい風味が混ざり合います。デニッシュ生地は少し水分薄めなので、中に入っている発酵バターに期待です。この発酵バターはなんど、板チョコのように丸ごと入っています。最初はホワイトチョコレートでも入っているのかと目を疑いました。なんと豪華なのでしょうか。しかし、食べてみると見た目ほど発酵バターらしさがありません。びっくりするほどあっさりしています。同じシリーズの【生チョコブリオッシュ】のほうが3倍は発酵バターを感じられます。おいしいですが、少し残念です。
まとめ
発酵バターが丸ごと入っている割には、発酵バターを感じさせない焼きチョコデニッシュでした。ちょっと残念でしたが、上のザクザクのチョコとアーモンドの食感と風味はおいしかったです。発酵バターのおいしさを堪能するなら、同じチョコバタぱんシリーズの生チョコブリオッシュをおすすめします。
ファミリーマートHPより、
ファミマベーカリー【チョコバタパンシリーズ】
「チョコバタぱん」は、パンで人気の具材の「チョコ」とトレンドの「発酵バター」のとけあうおいしさを楽しんでいただける、パンの新シリーズです。パン生地やクリームなどに発酵バターを使用し、具材にチョコを使用。ファミマベーカリー菓子パン年間販売金額No.1の(2021年3月~2022年2月)「チョコ好きのためのチョコクロワッサン」を「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン」としてリニューアル、新たに「発酵バター入りホイップの生チョコブリオッシュ」と「発酵バター入りクリームの焼チョコデニッシュ」を発売。
こだわりポイント①
風味と食感にこだわった「生地」
「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン」のクロワッサン生地は発酵バターを2倍(※)にすることで生地の風味をアップしました。「発酵バター入りホイップの生チョコブリオッシュ」のブリオッシュ生地は、生地に生クリームを使用し、しっとりとした食感が特長です。「発酵バター入りクリームの焼チョコデニッシュ」は、発酵バター入りのデニッシュ生地を使用しており、芳醇な風味と歯切れの良さをお楽しみいただけます。
こだわりポイント②
こくうま” “ふわとろ” “ザクザク食感”
さまざまな美味しさを楽しめる「チョコバタぱん」シリーズは、それぞれ異なる美味しさが特長です。リニューアルした「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン」は、ファミリーマートのオリジナルチョコを使用し、一口目からぎゅっと詰まったチョコの”コクのある旨味”を感じていただけます。「発酵バター入りホイップの生チョコブリオッシュ」には生チョコクリームと、発酵バターを配合したホイップをサンドしました。”とろける”生チョコクリームと”ふわっ”としたホイップの食感のハーモニーを楽しんでいただけます。「発酵バター入りクリームの焼チョコデニッシュ」は上部にチョコクリームを絞り、さらに角切りのチョコをトッピングして焼き上げ、角切り焼チョコの”ザクザク”とした食感が楽しい一品です。