さつまいもチップスがお好きな方に朗報です。
数ある" さつまいもチップス "の中にお気に入りの" さつまいもチップス "をお持ちのことと存じます。私も" さつまいもチップス "が大好きです。
特に福岡の芋舗 芋屋金次郎さんのさつまいもお菓子を心から愛しております。
芋屋金次郎さんといえば、" さつまいもチップス "と" いもけんぴ "がめっちゃくちゃ美味しいですよね。カリッとコリコリしながら、さつまいもの甘さが脳天に直撃するような美味しさ。
この" さつまいもチップス "と" いもけんぴ "の
ような" さつまいもお菓子 "をコンビニで発見しました!
ファミマのお芋掘りに" さつまいもチップス "と"芋けんぴ"らしきものが!!
カルビーから毎年出ている" さつまりこ "と"紅はるかチップス "です。この2つのさつまいもお菓子はコンビニといえど、" ファミマのお芋掘り "という他のコンビニと一線を引くプロジェクトの製品です。
"ファミマのお芋掘り "Verのさつまいもチップスと芋けんぴの両方を一気に食しました!
カルビー紅はるかチップスとさつまりこ
構成
紅はるか
紅はるか
さつまりこ
ふかしたさつまいもに焼きいもパウダー
評価
紅はるかチップス
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
さつまりこ
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
紅はるかチップス
うわっ(キュン)!
ひと口だけで感激が一気に広がります。
芋屋金次郎さんは芋そのもの!という伝統を強く出している美味しさです。比べてカルビーさんは紅はるかの旨味と甘さをチップスに染み込ませています。
チップスは硬くもソフトにパリッと割れます!
表面にかかっているパウダーがさつまいもの甘い香りを漂わせてます。
噛むたびにバターのような紅はるかの旨味が口いっぱいに広がります。これがたまらなく美味しい。さつまいもの癖になる味です。これは芋屋金次郎以上です。
さつまりこ
これは、
オススメできません。。。
食感は"じゃがりこ "で、味は"さつまいも" なんです。それでいいのでは?と思われますが美味しくないのです。
" じゃがりこ "の美味しさって、食感と芋と塩気だと思うのです。さつまいもに塩気が必要ないことはわかります。がそのことによって美味しさに達してません。特に"紅はるかチップス "があまりに美味しいので完成度の差を感じていまいます。
これは" いもけんぴ "の1/10の美味しさと言えます。
いいことは、沢山入ってることです。
まとめ
"紅はるかチップス"は感動もののさつまいもチップス!芋屋健二郎もびっくりするくらいの出来上がりになっています。まさに高級さつまいもチップスです。それをコンビニで買えることは量が少ないデメリットをカバーしています。
ファミマのお芋掘りで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。