Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【ほうじ茶濃度120%】伊藤園がファミリーマートだけに作ったほうじ茶ラテの本気のおいしさ。

 

f:id:nomoresweets26:20221223084532j:image

 

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第230回目は、みんな大好きほうじ茶ラテを伊藤園がブランドしたファミリーマート数量限定【伊藤園 ほうじ茶ラテ】です。

 

 

sweets365days.com

 

かりがね茶の魅力

 

f:id:nomoresweets26:20221223084006j:image

 

一番茶のかりがね(くき茶) の部分だけを丁寧に選り取り焙じたお茶です。
主原料にほうじ茶の原料の「碾茶の茎」や緑茶の茎の部分を焙じているので、くき茶特有の甘味とコク、まろやかな香ばしい香りがとても良いほうじ茶です。

 

f:id:nomoresweets26:20221223083532j:image

 


ファミリーマート伊藤園 ほうじ茶ラテ ¥198

 

f:id:nomoresweets26:20221223083541j:image


構成

 

f:id:nomoresweets26:20221223083549j:image 

 

かりがね茶

ミルク


評価

 

価格 ★★★★★
★★★★
見た目 ★★★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★

 

f:id:nomoresweets26:20221223083615j:image

 

ほうじ茶の旨味だけを抽出したような深く輝かしい色味です。ほうじ茶の香りもやさしいのにガツガツした濃香。これまでのコンビニにあったほうじ茶ラテとは全く違うほうじ茶です。

 

f:id:nomoresweets26:20221223083556j:image

 

さっそく、ひと口いただきます。おお、濃い〜!

でも、こんなに濃厚でも渋味や苦味は全く無いまろやかな甘味です。ほうじ茶の味わいだけが凝視されたような、ほうじ茶濃度120%のラテです。ミルクもまろやかでありつつ、クセのない後口なのでマイルドなほうじ茶の味わいだけをたんのうできます。おいしい!


まとめ

 

f:id:nomoresweets26:20221223083604j:image

 

伊藤園 ほうじ茶ラテ】は、京都の古の文化を感じるような体感するほうじ茶です。

 

→渦巻くようなほうじ茶とは思えない濃香

→かりがね茶50%以上の舌に残るほのぼのとした甘さ

→ファミリーマート&数量限定

 

ぜひ手に取ってみてください。

 

 

ファミリーマートHPより引用〜

 

爽やかな香りと甘みのある、京都府産かりがね茶50%以上使用したほうじ茶ラテです。ほうじ茶の甘く香ばしい香りとまろやかなミルクのコクのやさしい味わいです。

 

 

sweets365days.com

sweets365days.com

sweets365days.com

sweets365days.com