コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第263回目は、糖度25度以上の甘〜い台湾蜜いもがもちもちクレープに包まれた【ファミマ・ザ・クレープ 台湾蜜いも】です。
ファミマ・ザ・クレープのラインナップ
ファミマ・ザ・クレープは、見た目もおいしいキリン柄の生地が特徴、さらにキリン生地の秘密は時間が経ってももちもち食感です。2022年6月に登場し、販売1週間で120万個売り上げた人気スイーツです。ラインナップは「生チョコ」と「ティラミス」が定番、そこにシーズナブルに合わせたスペシャルクレープが販売されています。今回は冬にぴったしの「台湾蜜いも」をいただきました。
生チョコ
ティラミス
チーズ
ファミリーマート ファミマ・ザ・クレープ 台湾蜜いも ¥218
構成
台湾蜜いも
生クリーム
もちもちキリン生地
評価
眩しく輝くメープルシロップのようなキリン柄のクレープ生地がとっても好奇心を刺激します。見た目からもおいしい!というコンセプトがダイレクトに伝わりますね。サイズも手に取りやすい大きさで、ワンサイズ大きい春巻きと同じ大きさです。生地に触れると中身のお芋がぎゅ〜っと詰まっていることも伝わってきます。
それでは、いただきます。あっ。ひと口でわかるおいしいヤツです。もちもち生地だけでもとってもおいしか感じます。そこに高い香りとねっとりした甘味のさつまいもの甘さに、やさしくまろやかホイップが重なり合い絶妙なおいしさを生み出しています。いくら噛んでもモチモチするキリン生地が、さらにおいしく感じさせます。これはおいしい!
まとめ
【ファミマ・ザ・クレープ 台湾蜜いも】は、
もちもちクレープと台湾蜜いもの相性がぴったしな食べやすいクレープです。
→春巻きサイズでとってもハンディ
→ねっとり濃厚なさつまいもの甘さがもちもちクレープととろけ合う
→¥200前半の手に届く価格帯も嬉しい
ぜひ手に取ってみてください。