コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第334回目は、グーグルで調べてもお店の「歴史」より「読み方」が検索ワードになるほど難しい【宇治抹茶のテリーヌショコラ】です。
ファミリーマート 宇治抹茶のテリーヌショコ ¥276
構成
上林春春松本店の宇治抹茶
チーズテリーヌ
評価
金箔が深い緑色した抹茶テリーヌにかかっています。こういう細かい演出がわずかでも人の心を幸せにさせる、大切な仕掛けです。テリーヌのサイズは枇杷と同等の大きさ、チーズの塊と呼べる大きさですね。
それではひと口いただきます。おぉ〜抹茶。抹茶のおいしさはなかなか表現できない味わいです。しかし、これは抹茶以外が含まれたいないような味わいです。食感だけがチーズテリーヌのような抹茶。チーズのコクは120%抹茶と同化しているようで抹茶のコクと化しています。おいしい。抹茶以外の味がしない、クセのないおいしさです。
まとめ
【宇治抹茶のテリーヌショコラ】は、抹茶の化身か!?と疑うほどの抹茶スイーツです。
- →食感しかチーズらしさがわからない程の「抹茶」
- →抹茶のおいしく感じる部分だけが集まったかのようなクセのない味わい
- →450年の歴史をもつ、監修の抹茶屋さんが読めない
ぜひ手に取ってみてください。