Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

シャトレーゼとローソン【北海道バターどら焼き】

f:id:nomoresweets26:20210620123815j:plain

 

**はじめに**

皆さん、こんにちは❗️

今日は緊急周知、つまり緊急事態宣言を発令します。

それは、シャトレーゼの北海道バターどら焼きについてです。


最近、TBSのジョブチューンという番組で様々な身近な商品が紹介され、

身近で楽める、素敵な時間が過ごせる

きっかけ作りとなっています。

私もコンビニスイーツを探しながら、

よくジョブチューンで紹介されました!というポップアップを目にしましていました。


つまり、

私が皆さんに届けたい情報を”ジョブチューン”(ネプチューンさん)が行い、

皆さんに素敵な情報を届けているということになります。





私のライバルは”ジョブチューン”(ネプチューンさん)❗️




さて、

 

このどら焼きが販売されてからもう結構な時間が過ぎています。

初めて冬に紹介し、美味しくてもう1回紹介したにもかかわらず、

今回の”ジョブチューン”さんでは1回の紹介で売り切れ状態。。。


立ち向かう敵としては申し分ありません🥲

私の行動に一点の曇りなし。全てがお金の力だ涙🥲



では、改めてご紹介します。

f:id:nomoresweets26:20210620123924j:plain



**北海道バターどら焼きとは**



 

まず、購入場所のお知らせです。

シャトレーゼのスイーツはシャトレーゼのお店だけではありません。

そう、今回のどら焼きもローソンで買うことができます^^

f:id:nomoresweets26:20210620123912j:plain




このスイーツ美味しいなと思ったらパッケージの裏を見てください。


そこに製造会社が記載されています。

 

私が直近の過去で、美味しいなと思い、シャトレーゼさんだったものに

 

セブンイレブンのアイスがあります♪




 

この値段で、

 

こんなに美味しいのか


それにシャトレーゼさんの製品ってこんなところで買えるんだ!〜

 

と嬉しくなりました🙂

 

美味しい秘密〜北海道だけど北海道じゃない⁉️





とら模様に焼き上げたどら焼き皮がシャトレーゼどら焼きの目印です。

 

中には、

自家炊きした十勝産の小豆と塩味たっぷりのバタークリームが入っています。

f:id:nomoresweets26:20210620123839j:plain



 

特に美味しく感じる秘密はバタークリームです。

 

そう、

なんと北海道バターに、はるか2700キロ離れた沖縄県石垣島の海水塩
入れたさらに旨味と塩味を増していたんです!!

 

 

そりゃ美味い笑

あのお塩はお土産でかいますもん。

 

北海道のバターに塩味の効いた石垣塩が、塩味の効いたクリーミー味わいのバタークリームに仕上げているわけです。


程よく甘い小豆の風味と石垣塩の効いたバタークリームのミルク風味が口の中いっぱいに広がる美味しいどら焼きです^^

 

**石垣塩と一般的な塩との違い**

 

1.精製方法
→100%の日本最南端八重島諸島・石垣島の海水のみで作られた塩で、
石垣島の名蔵湾沖1.5km先の海水を摂取し100%海水のみでの製造を行った塩です。一般的には岩塩に海水を加えたり、化学的に塩化ナトリウムを取り出しています。

2 自然海塩はミネラルが豊富、粒のきめも細かい
海水中のミネラルをバランスよく含んでおり、味にまろやかさがあります。
食用のみでなく、美容などにも最適。

3.各賞をを受賞
沖縄優良県産品・沖縄県創造法認、 産業優秀技術・製品奨励賞など沖縄県の特産にもなって、石垣島を訪れた多くの人のお土産にもなっています。


**まとめ**



以上がシャトレーゼ 北海道バターどら焼きの美味しい秘密でした.

もし見かけたら、ぜひ手に取ってみてください^^
虎柄のようのどら焼きです♪

 


毎日コンビニスイーツもうええわでした。