Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

コンビニスイーツの代表するローソン「もち食感ロール」の新製品。たまごをインしたたまごロールが美味しそうだったので買ってみた

 

皆さん、こんにちは!

 

毎日コンビニスイーツ!?のMr.ポマードです。



ここで、問題です。

毎週火曜日は何の日でしょう。

3秒で答えなさい。



はい、そこのあなたは正解です。

そう。毎週火曜日はコンビニスイーツの新製品発売日です。

そしてローソンと言えば、ロールケーキが代名詞ですが、その一つのもち食感ロールケーキも絶妙に美味しく、お金に余裕があるときは買ってしまうMr.ポマードです。

でも毎回秒で食べ、すぐお腹に消えてしまい、テーブルには哀愁が漂います。

 

そのもち食感ロールケーキに新味を見つけました!

 

そう、たまごもち食感ロールケーキ(¥342)

 

これは絶対美味いだろう。

見た目の可愛さもアップしているし、これは世界中のたまご信者の気を引くスイーツですよ。

 

秒で手にとってしまいました。

 

あ、嘘です。

20円引きシールが貼ってあって取りました。

ローソンの巧みな戦略にすぐ乗ってしまうポマード野郎です。

いつもの同じローソンで買うので、店長さんはしめしめと思っていることでしょう。

 

税込343円ー20円=323円

6個入りなので,1個あたり53円です。

 

ちょっと高く感じてしまうのは、私の財政状況が厳しいからか、日本のせいか、

お給料アップしないかなぁ。。とさらに哀愁漂わせてしまいました。




さあ、製造工場を見てみよう。

これは山崎製パンで作られたスイーツですね。

そう、各コンビニともプライベート工場ではなく大手デザートメーカーなどに生産を依頼しているので、味に迷ったら工場を見てみるのもひとつの手です。

 

安心して美味しいことが分かりました。

6個入りなのも嬉しい。


 

それでは、、、

 




実食。




パクリ。



あ、卵を感じる。

ローソンこだわりのホイップもうまい。

 

 

ついつい手が伸びてしまう!

いつも通りのペースだ!と思いきや3個目で手が止まります。

 

 

ん、、、、、、

 

 



これは、、、もち食感ロールなのか。。





タマゴの甘さに気を取られていたが、あの虜になるモチモチ感感じられない

たまごもち食感ロールとの食感の差に驚きます。

そのことに気づいてから食べるペースがガクンと下がり、最後はマラソン選手がゴールに倒れ込むように食べ終わりました。



美味しい。

 

卵も感じられる。

 

 

ホイップと混ざって、美味いホルモンが放出されているのがわかるが、、、

あの定番商品となった もち食感ロールケーキと呼べるのだろうか。



でもこれでいいのか、ローソンデザートよ。



と疑問を持ちながらきちんと完食したポマード野郎でした。