アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-
**はじめに**
皆さん、こんにちは!
ローソンの新作は、、、
い〜〜しぁや〜〜〜き、いも〜〜〜〜
焼き立て アンサーク!
これはリヤカーで焼かれたに違いない
サクパリっと硬めのパイ
と
たっぷりバターミルク
たまらんたまらん♪
日本の焼き芋文化って最高です。
**3作目のアンサークはスティック型**
ツヤツヤのキャラメルソースがかかったサクサクのパイに、
ねっとりとしたスイートポテト餡とバター?のようなミルククリームの化学変化が
たまんねえ♪
バターと勘違いするクリームは、
北海道さん生クリームを配合したミルククリーム。
クリームというか本当にバターです^^
さらに、同商品は「アンサーク」シリーズの3作目。
スティック型の食べやすいワンハンドスイーツに仕上げています。
**このパイ温めますか?**
さらにオーブンで再加熱すると、
パイの風味とさつまいもの香りで部屋だけでなく心まで充満します。
スイートポテト餡はとろけず、まだひんやりとしつつ、ミルククリームがトロ〜ととろけて、ほかほかでもしっとりした焼き立てのような美味しさを堪能できます^^
ちなみに筆者はバルミューダのクロワッサンモードで1分半焼きました。ぜひ半分に切って、ひんやりVer.とほかほかVer.の味比べをしてみてください。


**今までのアンサーク**


同商品は、「あんこ&ホイップのサクサクサンド」や「あんこ&苺みるくのサクサクサンド」など、人気スイーツを生み出してきた「アンサーク」。
今までは丸型のデザインでしたが、今回から一新。
アンサークの代名詞、キャラメルゼを触るとベタつくデメリットを手軽に持てるように改善されました。
**さつまいもは紅あずま**
使用されているさつまいもは、茨城県や千葉県など関東を中心に、東日本で多く栽培されているさつまいもの品種。
収穫してすぐよりも2ヶ月ほど貯蔵すると、芋のでんぷんが糖質に変化するため甘みが強くなる。したがって一番美味しいとされる旬の時期は、12~2月頃まで
粉質でホクホクした食感は、昔懐かしい焼き芋の味が楽しめる
**クチコミinfo.**
以上が3代目アンサークブラザーズでした。
ぜひ、このパイをあたためてみてください^^
毎日コンビニスイーツもうええわでした。