Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【2019-2022】ありがとう。ローソンの伝説のスイーツ・バスチーの引退!

 

f:id:nomoresweets26:20220926085523j:image 

 

ローソンのバスチーが昨日で販売を終了しました。バスチーといえば、バスク風チーズケーキ

バスク風チーズケーキとは何?といった日本人にスペイン・バスク地方の料理を広めたチーズケーキといっても過言ではありません。バスチーは製造工場(ヤマザキとオイシス)で若干異なった仕様となっており、個体差のあるおいしさも魅力の1つでした。年を重ねてもおいしさは色褪せず、たくさんのファンを作った大人気スイーツでした。

 

f:id:nomoresweets26:20220926091311j:image

 

 

 

年間3000万個売れた ローソンのバスチー

 

f:id:nomoresweets26:20220926091317j:image

 

バスチーは2019年に登場し、3日間で100万個販売という爆発的コンビニスイーツとなりました。

それまでコンビニスイーツの金字塔だった同じローソンのプレミアムロールケーキの記録を破ったスイーツです。

 

開発秘話

 

f:id:nomoresweets26:20220926091549j:image

 

開発にいたったのは経緯は、バスク料理の流行(2013-2017)よって、バスク料理のレストランが広まり始めました。私も渋谷のレストランで初めてバスク料理、バスク地方を知りました。

 

f:id:nomoresweets26:20220926091827j:image

 

そのレストランで出されたホールのバスク風チーズケーキを、これをおひとり様用に出来たらいいね!から伝説の開発がスタートしたのです。そこからレアでもベイクでもないチーズケーキが生まれました。しかし、ホールだからできたレアでもないベイクでもないチーズケーキを作るのは容易ではありませんでした。「バスクチーズケーキの特徴は、高温で焼きあげることで表面に焼き目をつけながら、内側はしっとりとした独特のレア感を保っていること。しかし、同じように一人用を高温で焼くと、内側まで火が通りすぎてしまい、独特な食感が出なくなってしまう」確かに実際のバスチーとホールケーキの大きさでは子供と大人以上の個体差があります。その解決策を開発者のコスモフーズさんが電車の中で閃きます。「初めから焼き目を付ければいいんだ!」その閃きの試行錯誤を100回以上繰り返してバスチーが生まれました!そして、年間3000万個売れた過去最大のコンビニスイーツとなったのでした。

 

【ヒストリー 2019-2022】ローソン バスチー

 

バスチー

f:id:nomoresweets26:20220926091906j:image

 

バスチーショコラ

f:id:nomoresweets26:20220926091918j:image

 

バスク風コーンチーズケーキ

f:id:nomoresweets26:20220926091931j:image

 

ティラミスバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926091954j:image

 

バスク風抹茶チーズ

f:id:nomoresweets26:20220926092031j:image

 

スノーバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926092008j:image

 

ベリベリバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926092051j:image

 

バスク風ほうじ茶

f:id:nomoresweets26:20220926092103j:image

 

アイスバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926092744j:image

 

カップアイスバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926092133j:image

 

マウントぷりんバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926092200j:image

 

大きなバスチー

f:id:nomoresweets26:20220926092224j:image

 

まとめ

 

f:id:nomoresweets26:20220926092649j:image

 

明日からはバスチーの代わりに濃厚生チーズケーキ|ローソン公式サイトが登場。ローソンはプレミアムロールケーキバスチーを越えるスイーツ、「日本から世界へヒットする商品を作りたい」と更なる高みを狙って、この瞬間も新しい研究を続けています。そしてまたきっと、バスチーを目にすることもあるでしょう!!ありがとうバスチー

 

sweets365days.com

sweets365days.com

sweets365days.com

sweets365days.com

sweets365days.com