ローソンスイーツ売上1位のバスチー。そのバスチーに代わった"濃厚生チーズケーキ" 。実はバスチーの代わりではありません。バスチーを超えるコンビニスイーツは、同じチーズケーキではない気がします。
濃厚生チーズケーキのコンセプトは、"とけとろ"です。溶けるが最初ですか?!
新作チーズケーキのこだわりポイントは3つ!
それは、味わいと食感と風味です。
味わい→デンマーク産とオーストラリア産の2種の"濃厚"なチーズと北海道の生クリーム
食感→湯煎焼きで絹ごしのような"やわらかさ"
風味→3種類の柑橘(ライム・いよかん・日向夏)による"さわやかな"後味
風味の一つの"日向夏"は他にはないこだわりの風味と言えます。何故なら日向夏は世界でも珍しい異色の柑橘。果色・果肉・香り・味のすべてが他の柑橘に類をみない独特な柑橘です。
湯煎焼きとは
オーブンの天板にお湯をはり、生地の入った型を入れた状態で蒸し焼きにすること。プリンやチーズケーキなどをしっとり焼き上げたいときに使う調理法を指します。
さあ!お客様が求めるチーズケーキをカタチにしたローソンの新作"濃厚生チーズケーキ"を食します!
ローソン 濃厚生チーズケーキ ¥248
構成
2種のチーズ(デンマークとオーストリア)
3種の柑橘(ライム・いよかん・日向夏)
北海道産生クリーム
評価
これがトレンドのチーズケーキかぁ。
かなりやわらかい!
これが"とけとろ"の"とけ"かぁ!
必ず冷やしてから食べた方がよさそうなやわらかさ。香りは3つの柑橘系のおかげによるチーズの香りがしない"さわやかさ"。
さて、ひと口。
おお、チーズのクリーミーさが際立ちます。
食感はやわらかいの一言。味わいは、横浜の"hug flower"さんのような上品なチーズです。
生クリームが効いていて、甘さもやわらかい!
そして後味がありません!濃厚なのに舌に残りません。というのではなく、チーズの風味が柑橘系の爽やかな香りが漂っているようです。
まとめ
"超濃厚チーズケーキ"はある意味コンビニスイーツではない笑!コンビニスイーツの枠の外にでた上品なチーズケーキです。もちろんhug.flowerさんそのままではありません。しかし、新しいチーズケーキなカタチを見ました!チーズケーキを欲する方はぜひ手に取ってみてください。