Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【きょうたん】沖縄ローソンの"ふわとろ◯◯"がうますぎた!宜野湾市宇地泊…読めないけどおいしいすぎるよ!

f:id:nomoresweets26:20221008212136j:imagef:id:nomoresweets26:20221008212403j:image

沖縄ローソンで見つけた"ふわとろ紅芋"と"ふわとろショコラ"。ご当地スイーツを見つけると心躍るMr.ポマードです。他のスイーツもあったのですがこの"ふわとろ◯◯"に一目惚れしました! 

f:id:nomoresweets26:20221008212314j:image

だって、沖縄県宜野湾市宇地泊…読めません(涙)!!ぎのわん市までは読めました。。。その宜野湾市のドイツ菓子レーゲンスさん監修と書かれてますよ!沖縄の人気パティスリーなんだろうなぁとキュンキュンしました。ローソン1店舗目では、売り切れでありませんでした。2店舗目でようやくお目にかかれました(感動)

f:id:nomoresweets26:20221008212456j:image

ドイツ菓子レーゲンスさんは、宜野湾市にあるケーキ屋さん。ケーキの他に焼き菓子やクッキーなども揃えている有名店だそうです。クリスマスの「シュトーレン」は特に人気を博しています!

そのレーゲンスさん監修の"ふわとろ◯◯"はどんな味わいのスイーツなのでしょうか。食べる前から期待値が上りっぱなしです!

f:id:nomoresweets26:20221008205706j:image

ローソン ふわとろ紅芋とふわとろショコラ ドイツ菓子レーゲンス監修 

ローソン ふわとろ紅芋 ¥360

f:id:nomoresweets26:20221008210048j:image

構成

紅芋プリン

ホイップ

紅芋ナパージュ

りんごジュース

評価

価格 ★★★★★
★★★★★
見た目 ★★★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★★

f:id:nomoresweets26:20221008210247j:image

箸じゃなくスプーンが止まりません!

フタを開けると、爽やかな甘い香りが漂ってきました。後から知りましたが、りんごジュースの香りかもしれません。その瞬間からいい気分です。 

f:id:nomoresweets26:20221008210458j:image

さっそくひと口。

うわ!おいしい!おいしすぎる!

紅芋の甘さとまろやかな食感を感じつつ、旨みだけが残る甘さ。紅芋をプリンにするとこんなにもおいしいの?と勘違いするほどです。違います、レーゲンスさんの巧みの業が凝縮されています。

f:id:nomoresweets26:20221008210701j:image

今年No.1プリンです。そう言えば"とろなま^ ^紅芋"は残り1個でした。※ショコラはまだありました。

ほのかな柑橘さが紅芋の甘さを引き立てています。食感は紅芋とプリンの1on1。ちょうどいあ口どけです。

f:id:nomoresweets26:20221008211206j:image

ローソン ふわとろショコラーデ ¥360

f:id:nomoresweets26:20221008211451j:image

構成

f:id:nomoresweets26:20221008211504j:image

ショコラ
ブランデー

ショコラプリン

ホイップ

チョコソース

評価

価格 ★★★★★
★★★★★
見た目 ★★★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★

f:id:nomoresweets26:20221008212026j:image

とろなま!

確かに"とろなま"でした。チョコがまろやかに浸透してきます。ホイップと濃すぎないチョコがエアーのようにふわっとした感じの食感を生んでいます。

f:id:nomoresweets26:20221008211825j:imageチョコプリンを舌に絡ませると、コクの余韻を感じます。これが隠し味のブランデーですね。本店にあるオリジナルのショコラプリンが気になります。

f:id:nomoresweets26:20221008211937j:image

まとめ

f:id:nomoresweets26:20221010165951p:image

ローソンさん、"ふわとろ紅芋"と"ふわとろショコラ"は全国販売した方がいいです!特に"ふわとろ紅芋"は沖縄の定番お土産スイーツとして売ってください!!

 

sweets365days.com

sweets365days.com

sweets365days.com