Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【怖くないよ】3階建マロンクリーム!ローソンとサンリオのマロンのとりこ。

f:id:nomoresweets26:20221108110408p:image

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第186回目は3つのマロンクリームを使ったサンリオ…ローソンの【マロンのとりこ 3層マロン】です。

f:id:nomoresweets26:20221108110758j:image

先ず【マロン】で調べてると"サンリオ“"マロンクリーム""こわい"と出てくるのですが、怖いのでしょうか(笑)マロンスイーツよりそっちが気になってしまいました。そして最初にお伝えしますが3層と書かれているのにも関わらず、2層クリームだと思っていただいていました。写真も2層しかありません。確かに2、3層目のクリームを味わいながら混ざっているような味わいでした。なので今回の【マロンのとりこ 3層マロン】2層クリームとしてのレビューです。

f:id:nomoresweets26:20221108090458j:image

 

sweets365days.com

 

 

ローソン マロンのとりこ 3層マロン ¥268

f:id:nomoresweets26:20221108105732j:image

構成

マロンクリーム

マロン餡

マロン羊羹?

f:id:nomoresweets26:20221108090427j:image

評価

価格 ★★★★★
★★★★
見た目 ★★★★
糖質 ★★★★★
感動 ★★★★

f:id:nomoresweets26:20221108090524j:image

f:id:nomoresweets26:20221108090549j:image

f:id:nomoresweets26:20221108090607j:image

栗好きもうなずく。

どの栗のクリーム(ペースト)がおいしかったか聞かれたら、1番上のマロンクリームと答えます。マロンとバターの調和がうつくしく、香ばしさと栗の風味が口どけしていきました。下層のマロンペーストは栗餡の要素が強く、羊羹のような栗餡です。和洋折衷のスイーツです。変わった栗の組み合わせは良くも悪くも【マロンスイーツ】を堪能するには十分で、小さめルックスながら重さはズッシリしています。マロンクリームへのこだわりを感じる味わいです。ザザーっと波のようなマロンクリームの広がりと、栗餡のねっとり舌に絡む栗の風味が合わさり栗に無数の覆われてるようです。

まとめ

f:id:nomoresweets26:20221108105541j:image

サンリオのマロンクリームは怖くない。先ず3層ではなく2層と思っても、虜になれそうな【マロンクリーム】のスイーツでした。ただコスト的には¥280は高めの印象です。200前後ならさらにとりこになったマロンスイーツです。気になる方は手に取ってみてください。

サンリオ マロンクリーム

f:id:nomoresweets26:20221108104422p:image

マロンクリームと検索すると【怖い】と出てきます。サンリオといえば、私の中ではサンリオピューロランドであり、多摩センターには小さなお子様が楽しんでいる様子でした。なので【怖い】という印象がわからないのです。この【マロンクリーム】ちゃんはとても堅実派で、欲しいアイスクリームを買うためにベビーシッターやお手伝いをしてお金を貯める子なんです。※サンリオトリビアより そうマロンクリームを調べても【怖い】要素がなかったのです。答えは似たキャラクターにあったのです。それは【マイメロ】です。

f:id:nomoresweets26:20221108104819j:image

同じサンリオのキャラクターのマイメロディーがとても似ていたのです。実はこの子は、【オオカミのお腹】から生まれたそうです(笑)いきなり奇抜です。確かに聞くと怖いですね(笑)そこから同じうさぎマロンクリーム】が怖いと検索されるようになったようです(笑)とばっちりですし、風評被害です。【マロンクリーム】は怖くないですよ、とてもかわいい子です。

 

sweets365days.com

sweets365days.com