コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第233回目は、抹茶のおいしさを引き立てるふわもちの和素材「わらび餅」にナッツを入れて香ばしい風味がプラスされたローソンの新作【ふわもち抹茶 ナッツ入り】です。
" ふわもち "と言えばミスタードナッツを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。辻利さんとコラボレーションした生食感の生ポンデリング宇治抹茶などはスマッシュヒットしたドーナツでしたよね!私はローソンのふわもち×抹茶×ナッツとみただけで、ミスドとかけたのかなと思ってしまいました(笑)考えすぎですね。ちなみに"ナッツ"は、ドーナツのナツしかかかっていませんが…。きっとローソンさんは抹茶とふわもち食感に目をつけたのでしょう。
ローソン ふわもち抹茶 ナッツ入り ¥168
構成
抹茶入りわらび餅
ピーナッツ
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★★ |
感動 | ★★★★★ |
伸びるー!でも抹茶感は少なめ!
まるでよもぎ餅のような鮮やかな緑縁が目を惹きます。でも、よもぎ餅のような若草の香りはありません。駄菓子屋で売っていたきな粉餅のようにも見えます。
それでは、いただきます。抹茶のまろやか渋味がふんわり広がります。ふわもちの"ふわ" は、香りのことも指していたんですね。もちろん食感も" ふわもち " です。雪見だいふくの雪肌お餅をそのまま使ったような、やわらかい食感です。しかし、よくあるような…味わいでもあります。抹茶の風味も薄く、ナッツもポツポツ入っている感じでした。う〜ん。
まとめ
【ふわもち抹茶 ナッツ入り】は、残念ながらミスターナッツのような感動のあるスイーツではありませんでした。
→ふわもちだけど、大福などによくある食感
→あっさりめの抹茶
→ナッツはかなり少なめ
抹茶好きの方のコメントもいただきたい程、抹茶スイーツってこんなものかなぁ。と疑問が残りました。