あけましておめでとうございます。コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第239回目は、ローソンが贈るクリームチーズとヨーグルトの間、未成熟なフロマージュ【ふわっふわチーズ (ベリベリーソース)】です。
フロマージュとは
フランス語で「Fromage」はチーズ全般のことを指し、チーズケーキは「Gâteau au fromage」(ガトーフロマージュ、ガトーは「ケーキ」の意味)と言うそうです。ちなみにフランスではチーズ自体見かけないそう。アメリカに持ち込んだ伝統菓子「セルニック」がチーズケーキの原型です。それがフランスや日本などに伝わりました。そのためフランスでもチーズケーキは、「Cheesecake」と呼ばれているようです。
ローソン ふわっふわチーズ (ベリベリーソース)¥238
構成
フロマージュ
ベリーソース
評価
鈍く反射する白いチーズから、「ふわっふわ」という軽さより、濃厚&濃密なチーズのコクとクセが詰まっているような雰囲気があります。表面の弾力性は、アツアツに蒸したばかりの肉まんの表面のようにモチモチしています。見た目よりかなり刺激的な白い塊。
さっそく、いただきます。" ふわっと "とした食感謳うことを疑いたくなるしっとりジューシーなクリームチーズ。スプーンから伝わるねっとりした食感にそそられます。濃い!けど、後口は爽やかな酸味を一瞬残すような後口。まさに"ふわっと"した味わいです。ねっとりしたコクを感じつつ、ふわっと消える。おいしいですね!さらにチーズの真ん中にあるベリーソースを絡めると、甘酸っぱさとチーズのコクが混ざり合い、2つの魅力が引きたちます。おいしい!
まとめ
【ふわっふわチーズ (ベリベリーソース)】は、ローソンシリーズの代名詞" クリーム "の新しい顔になりそうなチーズスイーツです。
→口の中で口どけするふわっとした食感
→しっとりなめらかなマスカルポーネのような濃厚なクリームチーズ
→ジャムのような濃いめのベリーソース
ぜひ手に取ってみてください。