コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第248回目は、お餅界No.1の呼び声高いわらび餅をローソンがアレンジした新作和スイーツ【とろけるわらび餅】です。
わらび餅の魅力
トロッと口の中でほどける、柔らかさを追求した わらびもち。とろける幸せを感じる和スイーツです。わらび粉は、山菜のワラビの根からしか採れないという「本わらび粉」に、とろとろな食感には材料の配合 / 炊き方を試行錯誤を重ね、“やわらかさ”をとことん追求したお餅が【わらび餅】です。関西では自宅で作る文化も多く残っているほど愛されているスイーツです。
ローソン とろけるわらび餅 ¥160
構成
本わらび餅
黒糖蜜
評価
きな粉が惜しみなくたっぷり入っていて、6個のわらび餅がきなこの海に浮いているようです。わらび餅の大きさは、京都などで食べられるわらび餅と同等、もしくはワンサイズ大きいです。
それでは、さっそくひと口いただきます。透明で食べやすいわらび餅ですが、このわらび餅はかなりぷるぷるしています。久々に食したとしてもトロける触感が伝わってきます。埋められるほどのきな粉は、後口さわやかな味わいです。トロける食感とコクもありさわやかなわらび餅の味わいがとてもおいしい和スイーツです。
まとめ
【とろけるわらび餅】は、京都を思い出すようなやさしいおいしさの和スイーツです。
→たっぷりきな粉はやさしい後口
→ワンサイズ大きいぷるぷるなもち肌食感のわらび餅
→¥150の安定の価格
ぜひ手に取ってみてください。