Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【食べる宝石?!】ミガキイチゴのICHIBIKOさんが作ったローソンの苺ティラミス!

 

f:id:nomoresweets26:20230112213905j:image

 

コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第256回目は、世田谷・太子堂にある"いちご"で特別な時間を作り出すICHIBIKOとローソンがコラボレーションした【苺ティラミス】です。

 

 

sweets365days.com

 

 

f:id:nomoresweets26:20230112220303j:image

 

ICHIBIKOは、「いちごで暮らしを豊かにうれしく」というコンセプトの元、東京世田谷の太子堂にあるカフェです。今では世田谷を中心に11店舗カフェを構えています。その前身は宮城県宮城県山元町のいちご農園ミガキイチゴファーム、いちごは、濃くて甘いミガキイチゴです。ショートケーキから、いちごのプリン、ストロベリーチーズケーキスムージーなど心から笑顔になれる" いちごスイーツ"満載のカフェです。そのICHIBIKOとローソンのコラボレーションです!

 

f:id:nomoresweets26:20230112214141j:image

 

ローソン 苺ティラミス ¥288

 

f:id:nomoresweets26:20230112214156j:image


構成

 

f:id:nomoresweets26:20230112214229j:image

 

マスカルポーネ

ICHIBIKO特製カットいちご

いちごソース

ホイップクリーム

 

評価

 

f:id:nomoresweets26:20230112214258j:image

 

【五感で味わういちご】をコンセプトにしているICHIBIKOさん。このティラミスからもカットされたミガキイチゴがルビーのように煌びやかに生クリームにのっております。透明なカップから下層に"いちごソース " "マスカルポーネ "と続いております。視覚だけで惑わされそうな誘惑です。

 

f:id:nomoresweets26:20230112214315j:image

 

それでは、ひと口いただきます。ミガキイチゴの魅力のかけらである赤い宝石は確かにおいしい。もっと欲しいところです。ホイップの甘さは控えめ。いちごの瑞々しい果実味を堪能できます。宝石のかけらでありますが、下層に高級絨毯のようないちごソースが忘れさせてくれる濃厚な味わいです。しかしティラミスの代名詞であるマスカルポーネらしさがどこにもありません。あれ?どこにマスカルポーネある?と探してしまうほどさっぱりしたチーズです。そこが少し残念なポイントてました。


まとめ

 

f:id:nomoresweets26:20230112214116p:image

 

【苺ティラミス】は、控えめなティラミスの主張とチーズと生クリームのバランスのいいストロベリースイーツでした!

 

→カットいちごの果実味が沁みるさわやかな生クリーム

→ストロベリーソースとマスカルポーネのやさしい味わい

 

ぜひ手に取ってみてください。

 

 

sweets365days.com

sweets365days.com