コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第293回目は、ローソン限定!京都が恋しくなる新食感スフレ【焼きスフレ 京都府産宇治抹茶】です。
ローソン 焼きスフレ 京都府産宇治抹茶 ¥128
構成
宇治抹茶入り焼きスフレ
抹茶クリーム
あんこ
評価
大判焼きのように、鉄板でこんがり焼かれたような抹茶色したスフレ生地がとってもおいしそうです。大きさも大判焼き同様ですが、触感には天と地の差があります。大判焼きはジューっと熱く焼かれたた硬い生地にあんこやカスタードが挟まれてますが、抹茶スフレは極上のふわふわです。崩れないよう注意しないと、袋から取り出す際にも崩れそうなほどしっとりふわふわです。
それでは、ひと口いただきます。あ、おいしい!抹茶の風味にやさしく包まれるようです。つぶあんあんのコクとまろやかな抹茶クリームによってさらに京都の街並みがよぎるようです。注目すべき点は、粒あんでもなく抹茶クリームでもありません。焼きスフレ生地です。生スフレか!と言いたくなるほどクリーミーな生地。抹茶クリームと粒あんと一緒に口どけするほどクリーミーで、とってもおいしい!それも¥128というお手頃価格。最高な和スイーツです。
まとめ
【焼きスフレ 京都府産宇治抹茶】は、抹茶香る生スフレとも呼べるしっとりリッチなスフレできた。
→包み込まれるような抹茶の香り
→蒸しチーズケーキのようなやわらかなスフレ生地
→トロけ合うあんこと抹茶クリームとスフレ生地
→アンダー¥150という王道コンビニスイーツ価格
ぜひ手に取ってみてください。