[
エッグタルト=別名プリンパイ
美味しいエッグタルトはどこにあるのでしょうか。今は中華街のスイーツとして認識されていますが、平成11年には大流行したスイーツでもあります。その頃に食べたという方も多いはずです。
日本3大中華街は、横浜/神戸/長崎です。日本最大中華街の横浜および今回ローソンがプロジェクトを組んでいる神戸の美味しいと有名なエッグタルトをPick up!
横浜
1.紅棉(コウメン)
エッグタルト | 1個180円(税込)※店頭販売のみ
→ふわふわパイ生地にぷるぷるプリンが絶妙。
→夕方には売り切れることもある。
2.頂好食品(チョウコウショクヒン)
エッグタルト | 1個250円
→他のタルトより一回り大きくミルク感が強い
神戸
1.アンドリューのエッグタルト
エッグタルト | 1個210円(税込)
→濃厚!クリーム感のある冷たい半生の卵焼き
2.華華(ファファ)
エッグタルト | 1個150円(税込)
→マカオ式エッグタルト!とろりとした濃厚卵
番外 コストコ
1.パステルデナタ | 16個入りで798円(税込)
どちらも価格は200円/1個 以下とかなりリーズナブルです。ローソンと南京町のエッグタルトは著名なタルトと同等の価格設定です。エッグタルトファンならず、スイーツ好きも唸らせるエッグタルトなのでしょうか!
ローソン 南京町エッグタルト
構成
パイ生地
プリン
評価
気分上々!
まずエッグタルトのズッシリとした重さが旨さを期待させます。タルトはマカオのパイ生地で、ふわふわです。パイ生地は少し剥がれます。完全に袋から出さないことがオススメです。
ひと口。
おぉ〜。美味い。
これが流行したエッグタルトかぁ!と納得させる仕上がりです。真ん中はほとんどプリンです。
それも濃厚。みっちり濃厚です。
舌触りも滑らかなので濃厚の割にスッキリ食べられます。
関西限定かもしれません。
ローソンのHPにもそのような記載はありませんが、パッケージはローソンのうちカフェ仕様ではありません。
まとめ
作りたてのエッグタルトはどんなモノだろうと期待させるエッグタルトです。
上記にも書きましたが、関西限定の可能性もあります。もし見かけたら手に取ってみてください。