ゴディバのチョコをもらうと嬉しくなりませんか。
ゴディバの魅力って、チョコの奥深さですよね。単に甘いのではなく、甘さの中に苦味や酸味を感じながら、まろやかにも感じる。シンプルに甘いといえない美味しさがゴディバチョコの魅力と考えています。お馴染みとなったゴディバとローソンのコラボレーションの新作を手にしました。
それは" ゴディバ ショコラクロワッサンマフィン "です。
さっぱりわからない。
3つのスイーツが合わさることなんてありえない。
いや、、、あり得ないことなんてあり得ない。
名前から、
ショコラ=チョコレート
クロワッサン=油脂と生地を何層も重ねた菱形/三日月のパン
マフィン=アメリカンマフィン(形状より)上部が膨らんだ焼き菓子
さっぱりわからない。
つまり、
油脂と生地(チョコ)を何層にも重ね、中にゴディバの生チョコレートをたっぷり入れて、上部は膨らむように焼きあげたケーキということです。いやまだ仮説段階。
仮説は実食して初めて確かなものになる。
食べてみよう!
GODIVA ショコラクロワッサンマフィン
構成
チョコ生地
油脂
生チョコレート
評価
価格 | ★★★★★ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★★ |
糖質 | ★★★★ ★ |
感動 | ★★★★★ |
実に面白い。
チョコで焼き上がっているにも関わらず、べたつきません。
さらに、ぎっしり詰まっているチョコの重さも感じます。
クロワッサンとも書いてあるので、焼き上げたら更に美味しいのでは。
ということで、トースターへイン!
4分焼きました。
オープンすると、焦げたような香ばしいチョコの香りが漂ってきました。
マフィン部分から生チョコがとろけて流れています。
よし、ひと口。
マフィン部分は水分が少なく、パサつきを感じますが、チョコを含んで食べると旨味の化学変化。
美味い。
ゴディバたる所以、他のチョコパン以上の深みを感じます!
まとめ
235円とパンでは高い部類に入りますが、ゴディバを想像以上に感じられる仕上げになっています。
もしローソンに行く際は手に取る価値があるパンでした!