Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【溢れる甘味】スイーツ好きが選ぶ" 血糖値スパイク "を抑えるパンたち! 夏の食べ過ぎに 美味しい低糖質ダイエットはどう?

 

低糖質パン

低糖質パン

夏を楽しみすぎて、食べ過ぎじゃないでしょうか

今年の夏は、コロナ禍の抑えていた気持ちを発奮させた人が多いと存じます。

海外に行けなくとも、沖縄・北海道など夏を満喫できるスポットに多く行かれ、

たくさんの美味しい色んなものを食べましたね!

 

 

皆さん、暑い夏が終わった後には、食欲の秋がやってきます。

 

そう、食に休みはないのです(笑)

 

でも、

食を楽しむためにダイエット方法やヘルシーな食事を考えますよね。

そこで、気軽にできるダイエット食美味しい " 低糖質パン " を

 

ピックアップしてみました。

美味しく血糖値スパイクを抑える方法

低糖質

1.血糖値スパイクとは

食後の血糖値が急上昇・急降下を起こす状態を指し、それを「血糖値スパイク」と呼んでいます。皆さんがよく陥る症状は、お昼後に眠たくなったり疲れを感じやすくなる症状です。

血糖値を安定させることで、体を疲れさせない状態にしましょう。

 

血糖値を考えることは、

結果的にダイエットに繋がります。どんな食べ物が、体に疲れを溜めないものでしょうか。

 

2.低糖質パン

血糖値を考える手軽なものといえば、"低糖質"な食べ物はいかがでしょう。

 

糖質は、ご飯・パン・麺・イモ類などの炭水化物、甘い物などに多く含まれています。

低糖質とは、糖質量を1日70〜130gほどに抑えることです。

 

肉・魚・豆腐・チーズ類など、たんぱく質と脂質が主成分の食品や野菜をしっかり食べることが、おすすめとされています。

 

しかし、その食事を作ってくれる人がいれば容易ですが、難しい人も多いはずです。

 

そこで、

 

手軽に低糖質を始められる方法が、" 低糖質パン "です。


3.おすすめ低糖質パンたち 

1.ローソンもちパン あんフランスパン 発酵バター

低糖質パン

糖質 7.7g

ローソンの低糖質パンシリーズの "あんフランスパン"  です。


セブンプレミアムのスイーツ、あんバターと遜色なし!の美味しさです!!

 

カロリーは 1/3、価格も 1/3という隠れスイーツです。フランスパン生地の硬く噛みきれないと思わせつつ、噛んでるとモチモチ食感がたまりません。

さらに、あんバターが程よく入っていて、じわーっと甘み&旨味が心に染み渡る! 

 

2.BASE BREAD メープル

低糖質パン

糖質26g

結構高めでも、一般パンと比べると30%糖質カット

セブンイレブンを中心によく見かける低糖質パンです。ルックスもオシャレで、気取ってるなぁという第一印象。

低糖質パン

しかし、復路を開けるとすごい地味。笑 全然カッコよくない!と思いつつ、口にすると、、、しっとりしたパン生地にメープルの風味が広がって美味い。笑 流石セブンイレブンで売り出す訳だなぁと思わせる低糖質パンです。美味い!

 
3.もち麦のもっちりとした はちみつレモン ベーグル

低糖質パン

糖質 19.4g

もちもちと言ったら、ベーグルですよね! 

ベーグルは、硬めでもちもち食感で満腹中枢が刺激され、健康美女には欠かせない食のひとつですよね。その食感に、はちみつレモンが染みるように塗られています!

低糖質パン

低糖質パン

 

酸っぱさと甘さが、乾いた心と身体にスッと吸収されます。

 

美味い! いいです!


これだけ美味しいと、ヘルシーな食って身体が求めている食なんだなってことがわかります。

 
食べたい=気持ち
求めてる=身体

と言ったところです。


つまり、

 

身体に合わせた食を食べることは、実は心も満たされる

ということです。

 


食べたいものばかり食べたら

 

太る(汗)

 

という事を改めて学べました。

 

まとめ

低糖質パン

 

健康を考えた食事とは、身体が求めている食事であることがわかりました。

 

上記の低糖質パンは美味しいことは間違いないですが、

自分の身体と相談し身体に合わせることで、

 

さらに美味しく食べられるということですね。

 

 

この記事を読んで、

皆さんの" " がより楽しいものになったら嬉しく存じます。