Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【まい泉150円?!】キッチンがあるローソンのカツサンドが最高に安くてうまい!期待せず、"まちかど厨房"にぶらり行ってみた。

巷では まずい と書かれているのですが本当でしょうか。

 

 

曇っていると、今朝は涼しいなぁと感じるくらいお天道様の陽射しが厳しく感じているMr.ポマードです。毎日の癒しとして、食事を大切にしています。

皆さんは、毎日どんなものを食べてますか。

 


僕は基本、夜にガッツリ食べる人で、朝やランチはとても軽く済ませます。

今回はローソンの"まちかど厨房"をのぞいてみました。

 

皆さんは、"まちかど厨房"は買ったことありますか。それとも見ただけ、知らないという人もいるのではないでしょうか。

そもそも夕食はヘルシーなものや、高カロリーにならないよう健康意識がある方はコンビニ弁当などは買わない人もいますよね。

でも、まちかど厨房は店舗内のキッチンで作ってるお弁当や丼物、サンドイッチを売ってるんです。

 


今回は"まい泉のカツサンド"と"豚どん"を食べてみました。

 

 

【 新鮮でジューシー!お弁当にはない旨味成分たっぷりぷり 】

正直な意見ですが、、、、

 

普通に美味い!

です。

よく耳にしたのは "まずい" とか "健康に良くない" など否定的な意見が多くありました。

たしかに、キッチンだからとびきり美味い!という訳ではなかったのですが、"まずい"とは全く感じません。

特にまい泉のサンドイッチの三元豚のトンカツは厚いですし、ジューシーでした^ ^

 


ただ、ソースがもっと有れば更に美味いと感じました。
パンもキャベツしっとり潤いを感じて、トンカツと相まって旨味が溢れできました。

 

 

しっかり濃厚な豚肉を感じつつ、サイズは控え目で女性にも優しいのでらないでしょうか。

2個入りと1個入りを選べ、低カロリー重視でヘルシーなポイントですよね!

 

 

【豚マヨ丼  監修 人類皆麺類】

この感じの豚肉、好きなんです。

私はあまり見かけない?のですが、解れる感じの豚丼うまいです。



 

沖縄とハワイでこういう豚肉を食べたことがあるのですが、なんて名称かご存知でしょうか。

この丼は、しっかり旨味が効いた豚肉にマヨネーズがかかっていて高カロリー間違いないです。

 

しかし、ガッツリ食べられます。

あと、ご飯ですが、お弁当にありがちな硬さのある白米ではなく、しっとり弾力を感じるお弁当ではない、家庭で炊いた白米です。これはやっぱりいいですね。

 

 


【毎日が半額祭り!100円割引祭り!】

このお弁当のデメリットは、新鮮さです。消費期限や保存は効かず、お弁当の方が長持ちです。

でも、その分割引があるんです。


定価で買うと、お弁当やお惣菜と変わらないのですが、新鮮な状態でないと売れないので割引されるんです!

そう、私は豚丼は半額、サンドイッチは100円引きで買うことが出来ました!
なんと、135円で買えました^ ^
もちろん新鮮さは生きてますよ!

他のお弁当より新鮮みや旨味があって、さらに安いという最高のご飯物だと思いました。

 

 

 

まとめ

f:id:nomoresweets26:20220819100211j:image



まちかど厨房は、新鮮なご飯を美味しく食べられること、かつ半額や割引で食べられるチャンスがある!コンビニ弁当以上のご飯でした。

 

特に、種類や新メニューも多いのも気になるポイントです。ローソンの看板の下にキッチンの文字が見えたら、是非覗いてみてくださいね。

 

 

Mr.ポマード

ローソン、まちかど厨房、