Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【あるんか?】 そこに沖縄愛はあるんか? は・じ・め・て のスパム ♪ ファミリーマートの" ポークたまごおにぎり "!

 ポークたまごおにぎりとスパムむすび

ファミリーマートさん、そこに沖縄愛 はあるんか? それとも ハワイ愛 ですか?


今回は、発売から1周年のファミリーマートの"スパムむすび"のご紹介です。

 

なんと、2000万個売れたそうです。

※ファミリーマートはこういう広告が好き(笑)ディスり、すいません


"スパムむすび"と聞くと、

ハワイのおにぎり!とウキウキな気分になるのではないでしょうか。

しかし、名前はハワイでも、中身はポークたまごおにぎり です。

ポークたまごおにぎりとスパムむすび

ポークたまごおにぎりとスパムむすび


ん?ポークたまごおにぎり

今では、知らない人も少ないはずです。

ポークたまごおにぎりは、沖縄のソウルフードであり、

沖縄から福岡、そして東京・原宿池袋にもお店がある大人気の沖縄ソウルフードです。

 


那覇空港支店では、毎日長蛇の列。

チェックイン前に並ぶものなら、飛行機に間に合わない!と焦っても、

待って食べる美味しいおにぎりです。

 

でも、ファミリーマートのおにぎりの名前は、"スパムむすび "。

 

そう、"スパムむすび "は、ハワイのソウルフードです。

 


でもスパムが同じだから、同じという訳でもないのです。

ポークたまごおにぎり


私は両方好きです。最高に美味しい。

最高なので、今回の新作 "スパムむすび 高菜"を食べながら、

スパムむすびとポークたまごおにぎりを比べてみました。

 

両者の美味しい3つの秘密

スパムむすび

ポークたまごおにぎり

"スパムむすび "とは?
"ポークたまごおにぎり"とは?

 

と思う人もいるのではないでしょうか。

ですので、比べてみました!

 

美味しい秘密.1 ~おにぎりの構造~

スパムむすび

発祥地→ハワイ

カタチ→押し寿司型(丸い)

具材 →海苔、白米、スパム

味  →基本1種

 

ポークたまごおにぎり

発祥地→沖縄

カタチ→四角い

具材  →海苔、白米、たまご、スパム

味     →数種類

 

以上のように、形や味(具材)からも違いがわかります!

基本、スパム結びはスパム主体の1種類ですが、

ポークたまごおにぎりは with たまご&スパムで、エビフライや油味噌、ツナマヨネーズ

などが入っています。

 

いわば、ハンバーガーのように肉とチーズや野菜をんだようなもの。

ライスバーガーのようなものなのです。

こちらをライスバーガーと呼んだ方がしっくりくる気もしますね。

 

ポークたまごおにぎり

美味しい秘密.2 ~おにぎりの歴史~

スパムむすびは、ハワイのおにぎり、ローカルフードです。

第二次世界大戦中。ハワイのレストラン経営者が、たまたま押し寿司型にはまるスパムを発見し、スパムむすびが誕生。それが一気にハワイに広がってローカルフードになったそうです。

ABCストアでも、デラックススパムむすび、スパムむすびが売られていますね。

今ではアメリカ全土に広がり、ロサンゼルスやカリフォルニアでは、寿司のネタのひとつでもあります。

 

ポークたまごおにぎり

ポークたまごおにぎりとは、沖縄のソウルフードです。

ポークたまごおにぎり


ランチョンミート(スパム)を卵焼きを白米で包んだもの。

snsで話題。

若い女の子を中心に人気に火がつき、全国的人気のおにぎりになりました。


沖縄では、ランチョンミート=スパムは "ポーク" の名称で親しまれ、

アメリカ軍資より豊富にポークがあり、

味噌汁の具やチャンプルーなど様々な料理の素材として使われていました。

 

そういった中で、

ポークを薄切りにし、卵料理を惣菜にすることは、ごくありふれた沖縄の食事風景でした。


それが、沖縄食堂に名を連ねるようになった

"ポークたまご定食"であり、その後、

"ポークたまごおにぎり"が生まれました。

ポークたまごおにぎり

ポークたまごおにぎり

 

美味しい秘密.3 ~美味しい具材~

ちなみに、ファミマのスパムむすびは、" ポークたまごおにぎり " です。笑

名前はハワイ、見た目と中身はポークたまごおにぎりです。

 

ややこしいですが、ファミリーマートのおにぎり部門のぶっちぎりの一位になりました。

 

そのポークたまごおにぎりの具材は、多種多様のD&Iです。

 

なぜなら、エビフライやゴーヤチャンプル、明太子マヨネーズ、シーチキン、高菜など食の垣根を超えています。

 

一番好きな味(具材)は、エビフライもしくはあぶら味噌です。

 

あぶら味噌はまだ馴染みがないですよね。

筆者は1年半沖縄那覇市に住んでおり、エセ沖縄人でした。

この" あぶら味噌 " が濃厚で圧倒的な美味さです。

 

さらに、

" もずくスープ " とあわせるとさらに美味しいですよ。

ポークたまごおにぎり

 

まとめ

ポークたまごおにぎり

ファミリーマートは、沖縄愛 で溢れている!

というのも、HPを見ると沖縄の新作商品と別途用意されているほど、沖縄を重視しています。

※沖縄ファミリーマートの全身のCOCO STOREの影響もあります。

 

コンビニで売り出したのも、ファミリーマートが初であり、沖縄ファミリーマート出店の1号店(宮古島)で、ポークたまごおにぎりを限定販売

したそうです。

 

美味しい秘密.1 ~おにぎりの構造~

ポークたまごおにぎり

発祥地→沖縄

カタチ→四角い

具材  →海苔、白米、たまご、スパム

味     →数種類(エビフライ、あぶら味噌、明太マヨ、ゴーヤチャンプルなど)

美味しい秘密.2 ~おにぎりの歴史~

→ハワイでも沖縄でもソウルフードとして愛されている。

→沖縄の家庭料理であるポーク卵定食から、

ポークたまごおにぎりが爆誕

美味しい秘密.3 ~美味しい具材~

→スパムむすびは基本1種だが、ポークたまごおにぎりの種類は豊富。

特に、エビフライやあぶら味噌が人気!

 

以上でした。

 

今回のファミリーマートの " スパムむすび " は 最高に美味しかったです。