コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第490回目は、 セイコーマートの逸品スイーツ【京極の名水 珈琲ゼリー】です。
京極の名水 珈琲ゼリー
構成
京極の名水
珈琲ゼリー
評価
![]()
「京極の名水」とは北海道羊蹄山(ようていざん)の麓、京極町きょうごくちょう。地中深く浸透した羊蹄山の雪解け水が、数十年という長い年月をかけて濾過・浄化された希有な天然水です。それもナチュラルミネラルウォーター。超軟水のコーヒーに適したお水なんです。それが分かるように、コーヒーの浸透度、色も深く濃い茶色なことが伝わってきます。それではひと口いただきます。ん!?全然違う!コーヒーゼリーっぽくないコーヒーゼリーです。むしろコーヒーそのままに近い味わい。これがナチュラルミネラルウォーターで作った珈琲なんでしょうか。おいしすぎます。ぷるりんとした食感も、普段より張りと潤いが増したように思えます。このコーヒーゼリーは名品です!おいしい。
まとめ
「京極の名水 珈琲ゼリー」はセコマでしかできない名作コンビニスイーツです。
- →京極の名水によるナチュラルミネラルパワー
- →珈琲の旨みのみ染み込んだゼリー
- →珈琲ゼリーより珈琲に近い味わい
ぜひ手に取ってみてください。