Mr.ポマードのコンビニスイーツ

コンビニスイーツとコンビニで面白いもの、美味しいものを紹介するブログ。

【とキンキパン】番外編!流行りのファミマの生コッペパンじゃなく関西のキンキコッペパンはどう!?たくあんだよ!高菜だよ!まさに


コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第424回目は、キンキパンのすばらしさを世界に伝えたい【サラダドック 高菜たくあん風サラダ】です。

 

f:id:nomoresweets26:20230714210814j:image

 


キンキパン サラダドック 高菜たくあん ¥150

 

f:id:nomoresweets26:20230714210819j:image

 

構成

 

f:id:nomoresweets26:20230714210824j:image

 

マヨネーズ高菜&たくあん

ごま&昆布の風味たっぷり

 

評価

 

f:id:nomoresweets26:20230714210829j:image

 

 

コッペパンに「たくあん」と「高菜」を聞いたことがありますか。まず、両方の具は「おしんこ」系であり、おしんこには「白米」というのが日本文化でもある気がしたのですが、関西ではそれは常識でもなんでもなかったようです。私の考えの小ささを思い知ることにもなったキンキパンの「たくあん」と「たかな」。率直にいうと、かなりおいしいです。まず、パンとおしんこは結構合います。なぜでしょう笑 会社にはパンと味噌汁を合わせる同僚もいます。きっと合うんです。食のダイバーシティとも呼べるかもしれません。

 

 

f:id:nomoresweets26:20230714210835j:image

 

 

それではひと口いただきます。うまい!うまい、うまい!パンに合う「たくあん」と「たかな」!まず間にある「マヨネーズ」が良い仲介役になっています。そう「たくあん」とマヨネーズの相性も抜群なんです。もちろん「高菜」も。生コッペと言い生地をブリオッシュ化しおいしさアップにつなげることと同様に、中身を今までにない変化をすることでもおいしさは追及できるんです。このキンキパンの「サラダドック」シリーズ。ぜひもっと広まってほしいです。

 

まとめ

 

f:id:nomoresweets26:20230714210819j:image

 

サラダドックは、コッペパンの新しい!?世界に発信したい日本のパンのひとつです!

 

  • →たくあんと高菜マヨはコッペパンによく合う!
  • →関西のスーパー玉出!しかみたことがない!

 

ぜひ手に取ってみてください。