みなさん、
最近このプリンを見かけた!という人も増えてきたのではないでしょうか。
そう、よく見るこのカタチ!
福山雅治さんのキューピー◯ヨネーズではありません!
スターのマヨネーズではありません。
これは、プリンなんです。
その名前も「プリーーーン!」
可愛い。
このプリンは2020年に登場し、今回はローソンより発売され一気に目につくようになりました。
なぜローソンか。
それは、この「プリン専門店 プリーーーン」は元々「ミルク専門店 milk」から生まれたからです。
この間もコラボして、「milkのデニッシュ」や「どらもっち」が人気となっていました。
そもそも、プリンをチューチューして美味しいのでしょうか。
筆者はプリンは硬め派なんです。
いわゆる喫茶にあるクラシックプリン派です。
そんなプリンは硬めという人も少なくないはずです。
今回はプリンをチューチューするだけでなく、
プリーーーン!の美味しい食べ方を
ご紹介します。
プリン硬め目派の私もめっちゃ美味しく頂きました!
プリーーーン!の美味しい食べ方
美味しい食べ方1.トーストへオン!焼きプリントースト!
このプリーーーン!の美味しく味わう1つ目の方法は、トーストに乗せて焼くことです!
芸もなくめっちゃ簡単ですね。笑
公式サイトにも載ってましたが、
これがめっちゃ美味しそう!!!
硬め派の筆者を動かした魅惑の1つです。
トーストは超熟6枚切りを用意しました。
※写真を忘れたのでネットから拝借しています。
私は普段は5枚切り派ですが、吉祥寺に最近お店ができたことや、東京での人気を考慮し、薄切りパンを選択。
かけます。
掛け方は、ウェーブするように全体をプリーーーン!で覆うように塗りました。
その後は、トースターへ。
プリーーーン!が柔らかく水分が多めのため、
トースターの設定は、普通のトーストモードで強く焼き上げます。
※ピザモードでは焼き目が弱くなります。
待つこと、5分。
出来ました!!!
これに惹かれてチューチュープリンが一気に好きになりました。
それでは、バリッとかじります。
美味い。
思った以上に、爽やかな甘さです。
コクを強く感じるわけでなく、でも濃厚な甘さがゆっくり波のように引いていきます。
美味いです!新感覚!!
これはもっと多くの人に知ってもらいたい食べ方です。
美味しい食べ方2.シュークリームへイン!マキシマムワンパウンドシュークリーム!
シュークリームにプリンを入れるだと?
え?と思う人も多いと思います。
この理由を言うと、
スーパー/コンビニでスイーツを買う人のベスト1位〜3位はシュークリームとプリン、エクレアです。それはここ10年変わっていません。
つまり、ここにプリンを入れたらスイーツ好きの心を満たす味になるのです。
※統計上ですwww
ですので、シュークリームにチューチュープリンをインしてみました。
使用するシュークリームは、もちろんローソンのシュークリーム「大きいツインシュー」
まずは、シュークリーム専門店のようにパイをカットします。
筆者はパン専用包丁でカットしました。
カットした後、帽子となるパイは一旦外します。
中の2段クリームが見えます。
ホイップクリームとカスタードクリームです。
ここに、チューチュープリンを入れます。
いざ、注入!
ホイップクリームが埋まるくらいチュウニュウしました。
パイ生地はしっかり硬いので、破けて溢れる心配はありません。
バーガーキングのマキシマムワンパウンドバーガーを連想させる重量になりました。
すごく重い。
さあ、このキングシュークリームを食べます。
おお、こちらも思った以上に甘すぎない!
イケる!!
プリンを感じつつ、ホイップ→カスタードと味の変化だけでなく、食感の違いも断層のように感じられます。
美味い。
これは恐ろしいモノを作ってしまった気がします。
でも、これは良い。笑
この進化系や製品化したキングシュークリームが出てもおかしくないぞ!
美味しい食べ方3. ちゅーちゅープリーーーン!
チューチューする!
最後は、チューチューです。
筆者は男性のため、見苦しい絵は避けました笑
※公式インスタグラムより引用
筆者は少しフラペチーノ風を目指し、冷凍庫に入れておきました。
これは凍らして食べて正解です。
スタバのフラペチーノにありそうな味になりまし^ ^
まとめ
プリーーーン! の美味しい食べ方の紹介でした。
これはルックスも面白く、さらに味が美味しいので買って正解、ちょっとしたプレゼントにも
おすすめなスイーツです。
まとめると、
美味しい食べ方1.トーストへオン!焼きプリントースト!
新しいトーストの食べ方です。それも美味しくて、新感覚。
バターなどは塗らずにそのままプリーーーン!をかけて焼いてみてください。
バターを合わせえたヴァージョンも気になります。
美味しい食べ方2.シュークリームへイン!マキシマムワンパウンドシュークリーム!
シュークリームの上のパイ記事をカット、そこにプリーーーン!を注入。
すると、バーガーキングのマキシマムワンパウンドバーガーばりの、マキシマムワンパウンドシュークリームのようになります。もちろん味はお墨付き、プリン、ホイップ、カスタードを段階的に味わえます。
美味しい食べ方3. ちゅーちゅープリーーーン!
→そのままちゅーちゅーするだけです。少しだけ、凍らせるとフラペチーノのようなり、
さらに美味しいです。
以上です。
ぜひ、食べてみてください。